インスパイアのラファ松さんが投稿したカスタム事例
2024年10月27日 23時17分
二代目(厳密には三代目)インスパイアUA2タイプS。1998年式(後期97モデル)に乗っています。5気筒シリーズで唯一、5穴ハブを採用したハイオク車となります。DC2 DB8 インテグラ タイプRをご存知の方は96スペックが4穴、98スペックが5穴だったのを覚えていると思います。ホンダの電装が高度になり始めた頃の車で信頼性が格段に上がりました。それが1997年からの後期型になります。ACURA TLの初代(UA2)でもありますがタイプSの設定が無かったためあまりにこの車は希少
ビフォー
アフター
やることやってきたから
ほんと
地味な事だけど
積み重ねですわ
外国のビガーのオーナーさんから
なんか
感謝されたよ🥲
JAPANドリームって
ある意味向こうからしたら壁がある
左ハンドル車って
5気筒の場合
互換性がないんです
トラブル案件も
僕らとは違う
でも
埼玉ファクトリーで生まれた時から
バブル期の車なんだ
電装が違うけど
逆輸入車ではない
国産車なのだ
しかしながら
後期タイプSは
日本しか買えれない車だった
インテグラのDC2もだけど
時代が反転してたよね
活気があった