フォレスターのSTI化・ラジエーターキャップ・SK5に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フォレスターのSTI化・ラジエーターキャップ・SK5に関するカスタム事例

フォレスターのSTI化・ラジエーターキャップ・SK5に関するカスタム事例

2025年01月27日 15時40分

ワタヒロのプロフィール画像
ワタヒロスバル フォレスター SK5

スバル好き、ネコ好き犬好きのワタヒロです。洗車にはこだわりを持ちフォレスタースポーツSK5のSTIチューンを日々楽しんでます♪

フォレスターのSTI化・ラジエーターキャップ・SK5に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

STI化第10弾❗️

ラジエーターキャップをSTI製に交換してます♪

以下ネットから引用😀
開弁圧を標準の108kPa(0.108MPa)から130kPa(0.13MPa)に変更。スポーツドライビングやサーキット走行など過酷な条件でも冷却水の熱膨張によるオーバーフローを防止します。
従来品に対し、開弁圧の単位表記をbarからMpaに変更すると共に意匠を見直しました。

これだけでもエンジンルームが華やかに❗️更に熱膨張によるオーバーフローも改善できるとの事なので走りにも影響しますね❗️でも私にはよくわからないが…😅

フォレスターのSTI化・ラジエーターキャップ・SK5に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ビフォーです😆

キャップの違いだけですが、断然良くなりました❗️

フォレスターのSTI化・ラジエーターキャップ・SK5に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

実はもうひと手間かけてます😁

除電にも凝ってまして…

キャップ周りには導電性アルミテープをひと巻きしてます♪

フォレスターのSTI化・ラジエーターキャップ・SK5に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

更に裏側の耳部分❓にはネオジム磁石をペタンと…

施工が3年前なので、具体的な効果忘れてしまいましたが、トルクと燃費には間違いなく好影響があったと記憶してます♪

ちなみに磁石に⚫️が打ってありますが、こちらがN極です❗️

是非皆様もお試しあれ😁

スバル フォレスター SK51,480件 のカスタム事例をチェックする

フォレスターのカスタム事例

フォレスター SH5

フォレスター SH5

ルーフラックを作ってからお立ち台としてしか活躍してませんでしたがボックスを導入しました。それに伴いサイドラダーがなくなって寂しくなってしまったためパネルを...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/04/21 22:38
フォレスター SK5

フォレスター SK5

STIフレキシブルタワーバー導入単品、軽いです取説わかりやすいですね箱はなが〜いです🤭

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/04/21 21:11
フォレスター SK9

フォレスター SK9

今更ですが桜と写真撮りました

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/04/21 19:53
フォレスター SKE

フォレスター SKE

ブリリアントブロンズは写真映えが難しいですわ

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/04/21 13:58
フォレスター SJ5

フォレスター SJ5

昼休み軽く点検オイルが黒く規定値より多い!が、汚れる事は良い事として余計に抜いて添加剤投入ホントは4ℓに1本だが気休めに!静かになるなんて期待してません

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/04/21 13:56
フォレスター

フォレスター

先週土曜日久々に洗車しました🧼🚿やっぱり綺麗になったら写真撮りたくなりますね📷暖かくて気持ちの良い季節になってきました🍀

  • thumb_up 180
  • comment 8
2025/04/21 12:19
フォレスター SJ5

フォレスター SJ5

納車から1週間、ほぼ通勤の往復での使用アイドリングストップの恩恵があるのか定かではないが…ビミョウな燃費Sモードなんて使ったらどうなるんだ?w(クーパーみ...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/04/21 08:37
フォレスター

フォレスター

SKE修理完了しました。コレで異音ともおさらば。ナビ修理に56,210円、ハブベアリング交換に66,678円でしたが全て保証修理でタダ。保証でこれまで数十...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/04/21 07:21
フォレスター SK9

フォレスター SK9

今日は友人宅で物置の組み立てとオイル交換の用事があったので、フォレスターに必要そうな道具を積んで行って来ましたワゴン車程ではないですがフォレスターもけっこ...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/04/20 23:17

おすすめ記事