スカイラインのA(・ε・ K)N54さんが投稿したカスタム事例
2019年04月26日 17時16分
GF-ER34改 25GT (M-AT) 半世紀過ぎた 54歳トラッカー (゜ロ゜;ノ)ノ 🐰オリジン🐰 フルエアロ『ストリーム ライン』 カーボン ボンネット トランクスポイラー ルーフスポイラー オリジン ホイール DRF-X7 18インチ 9J +30 通勤快速 フルオリジン仕様! (*´ー`*)✌️ (F)アッパーリンク(クスコ) (R)アームニスモ強化ブッシュ スタビリンク ※ニスモGTLSD(2WAY)〜予定🤣
オーテック A25
A25は、V36型スカイライン セダン 350GT(5AT)の中古車をベースに、車両すべての部分にオーテックの血が注ぎこまれた。パワートレインはVQ35HRエンジンにVQ37用の「VVEL」機構を追加。さらに専用の吸気系に等長エキマニ&エキゾースト(フジツボ製)、専用コンピューター、軽量フライホイール&強化クラッチも採用されている。
面白いのはこのような仕様にも関わらず、レギュラーガソリン仕様という点だ。
トランスミッションはスカイラインクーペ用の6速MTに換装、軽量プロペラシャフト(カーボン+アルミ製)に3.916のローギアードファイナルデフ(インフィニティ G37 コンバーチブル用)、機械式LSD(NISMO製)などを採用する。
シャシーはZ34やFUGA用の補強をプラスした上で、スカイラインクーペ用のリンクを移植し、車高調整機構付サスペンション(オーリンズ製)に変更して、ステアリング特性は欧州向けを使う。タイヤはフロント245/40R19、リア285/35R19のポテンザRE-11、ホイールはZ34 NISMO用を流用する。
ボディ周りはフロントはスカイラインクーペ用を加工して装着するが、リア周りは完全な新造形に変更(リアフェンダー、トランクパネル、バンパー)。ブリスター形状ではなく昭和テイストのオーバーフェンダー風にしたのは、ハコスカをイメージしているから!?
テールランプは…解る人にはすぐわかるR34スカイライン用を流用。ボディカラーは専用色「湘南ブラック」だ。
内装ゎブルー統一‼️
乗りやすい助手席❗
オーテックと言えば
やっぱり
R31が原点ですねぇ(ノ´∀`*)☝️