ハイエースバンのコロナウイルスに負けるな・年に一度の車検・CRZに関するカスタム事例
2020年04月09日 21時40分
青空の下 コロナに怯えて洗車を楽しむ全日本CRZファミリーの皆さまこんばんは 副会長のゆーきです
昨日は仕事車の年1イベントの為に荷台に詰め込んだものを片っ端から下ろしました
ザマナイものばかりあるもんで
青い風呂敷被せてます
さて荷台もスッカラカン
ここで登場クレンザーのジフ
なんせ一年に一回の内装CRZです
ほんとキレイになります
ワタクシのハイエースですが
コンパネサルーンってグレードでオプションのハンモックまでついてます😆なんとなく材木の香りが充満してるのですが、残念なことにアチコチから油の匂いや危険な薬剤の香りが立ちこめてます
しかしスゴいぜクレンザー
なにもかもがこの魔法の液体でリセットできます そうなんです 外装 内装とわずに使用可能 ほんと素晴らしい‼️CRZ😆
もちろんこの際天井もCRZです
洗いながすのも簡単 水道ぶっかけるだけでOK ほんと素晴らしい😁
もちろん外装もCRZ
オリーブインワックスの効果もあり10代後半のすべすべ感です😆
ただ真面目な話 この車トヨタ車なんですが 買って7年位になりますが一度だけしか壊れたことがありません 今回の内装ハード洗車にも耐える頑丈ぶり 走行距離ももうすぐ20万K 流石世界のトヨタ
遊び車のポンコツ2号とは正反対
仕事車はつくづくハイエースでよかったなぁ って今日改めて思いました