ハイエースバンのドライブ・ダム巡りに関するカスタム事例
2018年09月12日 21時36分
次は、神水ダムです。
このダムは、先程の下久保ダムの下流にあって、水量発電専用ダムだそうです。
名前が、「神の水」って神秘的ですね(^^)
1968年に完成した古いダムです。いまだに活躍してます。
堤体の上です。
この先の村に続いている、生活道路らしいです。
撮影した時も軽自動車が走って行きびっくりしました。
堤体の上からハイエース(^^)
小さなダムですが村には大切なものですね!
2018年09月12日 21時36分
次は、神水ダムです。
このダムは、先程の下久保ダムの下流にあって、水量発電専用ダムだそうです。
名前が、「神の水」って神秘的ですね(^^)
1968年に完成した古いダムです。いまだに活躍してます。
堤体の上です。
この先の村に続いている、生活道路らしいです。
撮影した時も軽自動車が走って行きびっくりしました。
堤体の上からハイエース(^^)
小さなダムですが村には大切なものですね!
今日は奥さんとデート!学校に行く子供を見送って早々に出発。まずは刈谷ハイウェイオアシスへ。刈谷ハイウェイオアシスと言えば、まずはデラックストイレ。ただ車椅...
リアスピーカー取り付けとオートエアコン化にスイッチ移設❗️オートクルーズ取り付け❗️盗難防止のブレーキロックシステム取り付け❗️
tc01コラボ🤭会社の近く通るイカしたハイエースがまさかのフォローワーさんで、やっとコラボ出来ました🤥🫱🏽🫲🏾シンプルが1番かっこいい😎☝️15インチと...