Vクラスのrosioさんが投稿したカスタム事例
2021年03月09日 12時51分
諸事情によりようやく閲覧。皆さんの投稿数の多さに驚きました。
(燃料ポンプリコールはまだしてません)
今回は途中で撹拌交換せずに、
初の『三万キロ』までATF引っ張りました。
ATFは、前回に続いて『スピードハート』製を使用。
2輪でも、サポートして頂いてる、ブランドです。
交換時前ですら、まったくタレを感じさせず、交換をサボって『また今度にしよう』って、ついつい思いがちになるフィーリングの良さです。
メルセデス純正……新タイプ DEX3 、作動動粘度が以前より下がったと思います。
その作動動粘度故か、最初は良いフィーリングなんですが、交換初期フィーリングからの劣化が早いと思います。
対して、スピードハート ATFは、
フィーリングの持続(ATF油温計も安定しています)、交換時のスラッジの少なさ等
、ATFのインプレで、これほどまで感動する事は、なかったと記憶してます。
ATフィルター、半分キレイにしてみる。
三万キロ振りを感じさせない、スラッジ
の少なさに驚きます。
オイルパンの、スラッジ沈殿量も驚きの
少なさ。
マグネットの付着も少ない。
正常なシフトフィール、的確な交換時期を維持している、車両であればおすすめの『ATF』です。