スイフトスポーツのサーキット男子・FSW 富士スピードウェイ・FISCO・ドライブ・子育て奮闘中に関するカスタム事例
2024年05月30日 07時16分
JAF公認の元ワンメイクレーサーです 耐久レースも10年 FISCOメインとして走ってましたが、子供が産まれたのを機にレース引退。 スパンタンな車が好きで、ライトウェイトFF&ハッチバックを得意としています。MT至上主義。今まで15台所有 FISCO EK9 2分2秒(A050)2012年 アルトワークス2分12秒(A048)2007年 ヴィッツレース2分19秒AD07 ZC33S2分7秒(5秒切ります)RE71RS 走りに熱い方のみフォロバしております オフ会行きません
早朝、峠道を試走してきました。
タイヤの慣らし(キャンバー角でタイヤが上手く当たる様に)と、ここ最近感じているブレーキタッチの悪さに付いて、確かめたくて。
タイヤは段々と当たりが付いてきましたが、タイヤを外に出し過ぎてるせいか、段差でタイヤが当たります。
現在8J+32に10㎜スペーサーなので、オフセット22です。
手持ちの5㎜スペーサーに変更しておきます。
ブレーキタッチは、純正キャリパーほどスポンジーなタッチではありませんが、4POTキャリパーはもう少し剛性感のあるカッチリした感じだったと思います。
ブレーキ周りで何か起きてる気がするので、対策を検討してみます。
パッドをカーボンメタル系に変更して、OHするかもです。
サーキットアタックする前に何とかしたいですね。
明日はFISCOを走ってきますw
71RSは温まりが早いです。さすがTW200です。
パッド残量は余裕があるのですが。
と思って、走行後フルード残量見たら、下限まで減ってました。
クラッチ交換後にエアー抜きして、店が補充忘れてたんだろうなぁ。
補充して治るかな?