クレスタのDefi・取付準備に関するカスタム事例
2024年08月01日 22時12分
90クレスタと通勤用にRB3オデッセイを所有しています。 自身がフォローしたいなと思いフォローさせて頂いておりますので返礼のフォローバックは不要です! フォローバック期待のフォローには申し訳ございませんがお応えできませんのでご理解ください。 勝手ながら覗かせていただき、いいねさせていただいております。 よろしくお願い致します。
ショルツラでこんばんは。
今日は重い腰を上げてDefiの取付準備です。
いきなり完成図ですが助手席グローブボックスの蓋の下にコントローラーを設置しました。
グローブボックスの外し方がネット探しても見つからず。
助手席フットカバーを外した後にグローブボックス下のパネル(+ビス2本)を外します。
その後にグローブボックスの蓋に付いてるネジを2本外して(蝶番みたいになってる所)、アーム部分を外せば蓋が取れます。
最後に写真の赤丸のビス5本と緑丸のクリップ2個を外すと取れます。
クリップ部分。
電源ハーネスを通すためにアナを開けました。
もう後戻りできません(笑)
10.5mmのドリルでも電源ハーネスのコネクターが通らないのでヤスリで拡張します。
仕上がりが汚い(笑)
メーターはコラム上に配置したいのでアウトプットハーネスも通せるように大きめにしておきました。
電源の取り出しのため、ナビを外します。
スーパーライブサウンド撤去用の自作ハーネスの為、一度作ったギボシを切断して新たに分岐ハーネスを作ります。
スプライスで挟み込んだ後に追加でハンダづけして、熱収縮チューブで確実に絶縁します。
スプライスが小さい物しかなく、配線挟み込むのが大変でイライラMAXでした(笑)
センサーハーネスは底の部分に穴を開けて、助手席側からエンジンルームより取り出し予定。
センサーはアッパーホース部にアタッチメントを取り付ける予定でいますが純正水温センサーと差し替えるのもありかなと思ったりで悩み中。
コラム上まで配置するのに延長の互換ハーネスも追加購入の予定。
最後に気づいたのですがリアアンダーの塗装が凹んでしまっててショック😨
おそらく、頑固に付いた汚れをゴシゴシ拭いた時に力の入りすぎで塗膜が凹んだようです。
そのうち、リアはフルバンパーに変更予定なので次からは気をつけよう…