フェアレディZのプラモデルに関するカスタム事例
2024年08月15日 21時44分
こんばんわ、以前こちらに製作開始から
投稿してましたRX-7.SA22.プラ板フルエアロ仕様です。今日、窓枠艶消しブラック塗装しました。
窓枠塗装、艶消しブラック塗装。
窓枠塗装の前にリアガラス、ボディ塗装の厚みか?微妙にリアガラス削りました
リアガラス、置いてピタリが僕の理想なので。
ピタリとなりました😄
さぁ窓枠マスキングです。貼り方は
この前のトヨタ2000GTと同じです。
キッチリと爪楊枝で抑えて。
輪郭完成です。
そしてフルマスキングです
窓枠艶消しブラック塗装です
マスキング剥がして
窓枠、艶消しブラック塗装、完成です
プラ板フルエアロ仕様、プラ板をあぶって曲げて製作、湾岸タイプリアスポイラー。
いい雰囲気でできました湾岸タイプ.リアスポイラー。これは世界に1台だけです😀
勿論フロントスポイラーも、プラ板製作です。
フロント、サイド、リアアンダー、
リアスポイラー、プラ板製作です。
フロントフェンダー、リアフェンダーも
プラ板で膨らませてます。
自分の好きな砲弾型マフラー。
画面をタッチしてスマホを横にしてみてください、カッコいいです😄
リアガラスもセミグロスブラックで縁取りしたらカッコよくなります。
リアガラスは、まだ仮組みです。
次は、リアガラス、ハッチ部分、縁取りマスキングしてセミグロスブラックで
縁取り塗装です。
RX-7.SA22.ボディカラー、イタリアンレッド。
以前、製作したフェラーリF355.
イエローハチマキ仕様、このRX-7も
イエローハチマキ仕様にしようかなと
思ってます😄