フェアレディZのドライブ・野鳥・カワセミに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのドライブ・野鳥・カワセミに関するカスタム事例

フェアレディZのドライブ・野鳥・カワセミに関するカスタム事例

2022年01月05日 15時42分

NISSAN党のプロフィール画像
NISSAN党日産 フェアレディZ Z33型

30歳/仕事で🚍運転/昼夜問わずヘッドライト点灯の変態/S-GT nismoファン/ノラニャンコに好かれるこの頃/野鳥に最近興味あり/シャコタン面一派/写真/温泉/グルメ/静かな自然に囲まれた場所が好き/レーシングカーっぽい車にしたい/ストレスフリー道路模索中

フェアレディZのドライブ・野鳥・カワセミに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

年末年始お仕事でやっとお休みになりました!そして、いつも通りカワセミ撮影へ!!

フェアレディZのドライブ・野鳥・カワセミに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

冬あるあるのカワセミ先輩です。
「ごはん探そう!」

フェアレディZのドライブ・野鳥・カワセミに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

「あっちの方が良いかな?」

フェアレディZのドライブ・野鳥・カワセミに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

「行ってみよう!」

フェアレディZのドライブ・野鳥・カワセミに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

急ブレーキ!
「ウソ、凍ってるのー?どうしよう?」

フェアレディZのドライブ・野鳥・カワセミに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

「まいったな~」

フェアレディZのドライブ・野鳥・カワセミに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

「仕切り直ししよう。」

フェアレディZのドライブ・野鳥・カワセミに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ホバリングだけ披露してくれて、結局戻る事があります。

日産 フェアレディZ Z33型53,926件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

8時からコンプレッサー交換やってます。外した左バンクホース類コンプレッサー見えました。ついでにセンサー絡みのビニールテープがパリパリ剥がれるので貼り直し。...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/04/13 11:56
フェアレディZ

フェアレディZ

ガラスランチャンネル交換🛠️だいぶ劣化、ぼろぼろなのでリプロ品に交換するどこで買ったか覚えてないけど、確かYahooショッピングだったと思う。ガラスが納ま...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/04/13 11:50
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

zodiac三重オフが4/20(日)に始神テラスで11時からあるそうです!ちょっとアクセスの悪い場所ですが自分も参加予定なので、もし興味あるZ乗りの方いま...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/04/13 11:16
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

昨日の残り今日の雨で散っちゃいそうですね😅昨日は天気が良かったのでウチの子と芝桜を見に行って来ました

  • thumb_up 73
  • comment 2
2025/04/13 10:04
フェアレディZ

フェアレディZ

今日は遠賀レトロカーフェスティバルにおじゃましてます。久しぶりの遠出ですが、今のところ快調に動いてくれてまして幸せですが、会場が海沿いで風が強く寒い…です😅

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/04/13 09:59
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

お題がグリル大百科…グリル無いなぁと思ってたが、買った時はショートノーズだったからバーベキューの網みたいなグリルが付いてたなとwwレストアなんてしてないか...

  • thumb_up 87
  • comment 2
2025/04/13 09:54
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

土曜日の朝活🎵あづま総合運動公園の公式サイトによると金曜日の時点で五分咲きとのことです甥っ子フォレスターとコラボお仕事車のコーイチさんともお会いできました...

  • thumb_up 116
  • comment 4
2025/04/13 06:47
フェアレディZ S130型

フェアレディZ S130型

おはようございます☔️又使いまわしですが、宜しくお願いいたします🙇

  • thumb_up 126
  • comment 2
2025/04/13 06:22
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

アイドリングの空燃比の調整、スクリューを一番アイドリングが高く安定する位置にするとだいたい12後半らしいけど自分のZは何度試しても11前半になる。12後半...

  • thumb_up 146
  • comment 0
2025/04/13 05:59

おすすめ記事