ジムニーのダブルサイドブレーキへの道・DIY・センターコンソール加工に関するカスタム事例
2020年09月25日 12時32分
ジムニーさんを無言フォローする事が多いのでお許しを!初めての本格4WDで乗るのも弄るのも楽しくて仕方ありません。元はバイク乗りだったせいか弄るのは好きだけどこんなに弄りたくなる車ははじめてですw。コンプリート車両だけど少しずつ自分仕様にカスタムしていきます。雪国住まいで今まで乗ってきた車(平べったいのとか取り敢えず4WDにしました的なのとか)は何だったのかと思うほど雪道が楽です。車と関係ないけどスマホのソシャゲとかめっちゃ好きです
ワッシャー交換、ナット交換、ブチルゴムで防水追加、
穴がジャストサイズ過ぎでレバー引くとギシギシ鳴るので境目にシリコンスプレーもした
ダブルサイドブレーキは大体終わりかなー
ワッシャー少し大きめのにしたからワイヤーのケース部分に当たるなと思って
予めグラインダで削ったのに擦りもしないサイズだったw
あとはまだやってないワイヤー付近のハーネス固定
まぁ固定しなくても大丈夫そうだけど安心材料は多い方が良い
それとワイヤーの延命するのに蛇腹ブーツ内にグリスを押し込んでおきたいなぁ
ブレーキカバーはマグネットで固定した
後ろ側にドリンクホルダーか何か足したいところ