アルシオーネSVXのスバリストに妬まれそう😅・スバル三昧・スバル尽くし・スバルのプレミアムカーを一気乗り?!に関するカスタム事例
2025年04月15日 21時11分
家族から譲渡してもらったSVXをレストア及びオリジナルを活かしてのモディファイをしつつ、足として普段使いしてます。 日々、劣化との戦いです。🤣 いろいろポンコツながらコツコツメンテを続けながら維持してます。
黄昏時
この日は所用でお出かけ。
この子は今回は出先に用事は無いので、
電車でも良かったのですが、せっかく晴れたので思い出作りの一貫で連れて行く事に。
出発の時間が押してたのでトイレ休憩のみで。
思いの外、順調に走れたので目的地に向かう前に休憩を兼ねて行きつけのカフェに行こうとしましたが、お約束の定休日の罠。🤣
仕方ないので別の場所に初来店。
だいぶ登ったので雄大な景色。😁
いつの間にか曇ってしまいましたが。😅
山の天気は変わり易い。😓
今年最後となるであろう桜を背景に。
ロングノーズ。
お店は移転の為まだ新しいですが、老舗店らしい。
オシャン。
モーニングコーヒー。
目的地到着。
現行モデルの代車用レンタカーとのコラボ。
何か見覚えのある車両が奥に…w😅
オーナーさんとはお互いに面識無いですが、お互いに素性バレバレ。🤣
メディアで良く見かけるやつw
芝桜満開。
BRZ試乗したいって言ったら最近噂の紫の奴来た。w
200台限定の抽選販売らしい。
社長が私にプレッシャーかけてきました。(笑)💦
もらい事故も許されない。😭
この車に何かあったら私がスパリストから袋叩きに合うって。🤣
嬉しいご厚意ですけどね。
思ってたより落ち着いたカラーでカッコイイ!
ぱーぷるえでしょんって言うからもっとヤラシイ色かと思ってました。w
ホイールも何気に専用品。😅
運転に気を使うなぁ💦
アクセル踏んで良いって言われても踏めないって。🤣
飛び石傷つけらたら…😱
ショールームも見学。
奥には御神体。
御神体ポスター。
実車。
さすがに現在は近づけない様になってました。
以前来た時は運転席とか窓越しとは言え、覗き込めたんですけどねぇ。😅
社長にお昼誘われたんで、ついでにコレも試乗。
普段使いに純内燃機関車で最高のコスパ車両。
乗り心地、使い勝手、燃費、走行性能を高次元でバランスしてる。
ただし、ブランド力は相変わらずイマイチか?!
所有してもあまり自慢は出来なさなそう。😅
社長と昼飯食いながら悪巧み。😅
お互いの業界情報を交換。w😜
密会を終えて帰路に。
だが、せっかくの遠出なので。
放浪の旅。w
これがホントのホントの今期最後の桜コラボ。😅
前回の代車のプレオ旅と同じルートで温泉に。
日が暮れてしまったので野宿。w
確信犯で装備は積んでました。😅
カップ麺もロケーションがご馳走に昇華してくれる。
スバル尽くしの一日。w
SVXで始まり、SVXで終わる。
この日のめいんでっしゅはBRZのぱーぷるえでしょん試乗でした。
愛機が愛機だけに試乗車含めたら六連星ヲタから妬まれそうな一日。💦
雨が降り出したので即車内に撤収。
降ったり止んだりで、時々月も見えました。
ガラス面積広いからこんな日も雨に濡れずに外をパノラマ感を持って観察出来るし、雨も悪くない。
雨が止んだタイミングで徘徊w
真っ暗だとハロゲンの室内灯が良い感じにむーでぃー。w
LEDカスタムを敢えてしない理由。
雨降ってきたら車内で晩酌しながら上映会w
アマプラで見放題な奴を。😁
ツマミは缶詰。(現地調達)
邦題で言うなら「歩く死体」を見ながらなのでカップ麺と缶詰メインで臨場感抜群?
あっ、勿論物資はちゃんと買ってますよ。w
作品内容よろしく奪ったり盗んだりはして無いのでご心配なく。(笑)
完全にフラットで寝れるクーペはそうは無いはず。w
快適です。😏👌
翌朝起きたら🌸の花弁まみれ。😅
前日の雨で散ったらしい。
結局走行しても花弁まみれは解消される事はなく、自宅まで🌸花弁お持ち帰り。🤣
鶯鳴いてて桜が散っても春感を最高に感じられる。
天気悪くても気持ちの良い朝。