インプレッサ WRX STIのGDBワイドボディ・インプレッサ wrx sti gdb・車の点検はマメに・みんなのおかげですに関するカスタム事例
2021年01月17日 18時21分
たまーに箱根で、走り込んでます 横須賀に住んでます、GDB14年乗ったけど、そんなに壊れない、いい車なので、ワイドボディにカスタムして、30年落ちまでは乗りたいですね。 21年落ちになった今はたまに故障と格闘してますが😅 最近は箱根やどこかの駅の下で仲間とミートしてます。
皆さん いつも投稿みていただきありがとうございます😃
今日は朝から2時間ほどドライブしました。
朝ごはん買いに行くついでです😅
お昼頃からは、エアフロセンサーのお手入れしました。
繊細な物だけに、やるのためらいました❗️
そんなに汚れていませんでした😃
8万キロノーメンテだったのでもっとホコリっぽいかと思ったのですが😃
そこで❗️真の不具合に気付きました😅
タービンのアクチェーターとインマニ側からとっている、ソレノイドバルブに行っているホースのジョイントが折れてホースが外れていました。
ブローバイのオイルがタラタラで周りに飛び散っていました🥲
どーりでブーストは1.7掛かるは、エンジン吹けないはになるわけですね。
オートバックスに駆け込み、配管つなぎ直してもらいました。
そのあとディラーへ行きダメなホースを見積もりとってもらいましたが、なんと全部で8000円と結構なお値段😃
せっかくオートバックスで直していただいたので、しばらく様子見ます。
ホースの不具合が治ったので、テスト走行がてら大黒へ行くと❗️ヤリスGR4😁隣に止めて一枚撮らしてもらいました。オーナーさんありがと、そして納車おめでとう㊗️です、納車したばっかだったそうです😆
奥様に土産を買って帰宅しました。
引きこもっていたら、気づかなかった不具合でした。
車の点検は良くしていたつもりですが、見づらい場所で想定外でした😁
いろいろとアドバイス頂いたフォロワーさんのおかげです👍ありがとうございました😃