コルベット クーペのDIYに関するカスタム事例
2019年05月29日 16時05分
気軽に無言フォロー大歓迎♪ オールDIYでレストアやってます♪ フォローバック致します♪ コメントもお気軽に♪ DIYで383ストローカー6.3リッターにリビルドしました♪ 10年乗ったC5をDIYでいろいろと修理しながら乗ってたんですが、あちこち対策部品ぶち込んでるうちトラブル無く調子よくなっちゃって、つまんなくなったので数年前ボロいC3に買い替えました。C5もよく壊れて楽しかったですが、C3ともなると別格ですね。あー楽しい。 コルベットc3 のメモです。
おつかれさまです♪
事件です!
エンジン違うのがのってます⁈
私のは、VINコード的には1980年の残念な方なんです。(カリフォルニア)お手頃価格だったし、乗った感じc5みたいに速くないし伸びないですけど、c5みたいにズゥォ〜っていう感じの出足じゃなくてトコトコトコっと歯切れよくめちゃ軽い出足でパワー感あったし、新鮮で見た目5.7と一緒だしまぁいいやぁとか思って購入したんです。
エンジンは、堆積した真っ黒なヘドロの下はちらっと割と綺麗なオレンジが見えていたので、多分一回はおろしたんかな程度に思ってたんですが、今日インマニ 外して普段しにくいとこの泥を落としてたら文字が現れたんです。
ちょっとまぁ自分の車のルーツを調べてみようと思ってあちこちに書かれてあるコードを控えてググったんです。
サラーっと調べてたら、ブリって脱糞しました。
ベースエンジンは、エンジンのsuffixコードとキャスティングコード的に1976年製の3970010っていう5.7リッター350で、
ヘッドは通称441ヘッドとかいう1969年製インポートの流れの良いらしいヘッドでした。
うーむ。
カムとかバルブとかピストンの中身はバラしてないのでわからないです。
ノーマルエンジンと思ってたので、そのうち暇つぶしにカムとかバルブ変えたら、変化があって楽しいかな〜とか思ってたんですが、バラさないとどんななってるかわからないのでまためんどくさいことになりましたなー。
キャブ外したついでにインマニ 外して掃除しようとか思ってとりあえずデスビ外します。
さて、入れる時どうやって復元するかなーっていうのが重要な感でしたので、まずは外側のカバーとインマニ にマーキングしました。結構点火時期もあたり回して位置記憶してるので、外側はマーキングしなくてもわかりそうですが万が一の為マーキングします。
で、画像の中身の白っぽいやつですが、少しづつデスビを抜いてくと反時計回りに結構な角度勝手に回ります。(外側は回りません。)
これはギアが斜めになってるからだろうと思います。
マーキングの延長線上がインマニ のバキュームツリーの中心になるようにしてみました。
①装着した状態の中身の白っぽいやつにマーキング
②デスビ抜いてったら勝手に回るのでそれが止まったとこをまたマーキング。
入れる時は、②の位置に合わせて、装着して挿入してって時計まわりに勝手に回って①の位置になれば大丈夫だろうと思います。
あとは外側をくりくりして元の位置に合わせるだけだと思います。構造的に多分そんな感じでしょう。
抜けました〜。やっぱり下のギアが斜めになってます。
ギアと中身の白っぽいやつ笑が連動しています。
で、インマニ 外す訳ですが、汚ったないし固着してる〜。
予感がしてたので、想定内ではありますが、、、
予想以上に固いびくともしません!
プラハンで叩いたぐらいじゃ全く微動だにしません。マイナスでこじろうとしたんですが、傷がついてあとあと漏れたらとか思うとガッツリグリグリするの躊躇しました。
みんなどうやって外してるんですかね〜。
そうこうしてるうちに、インマニ に怪しいボルトアナ発見!
インマニ 貫通してて、ヘッドには穴がない。間にガスケットがあるので、ここにボルト差し込んではいけばヘッドを傷つけずに浮いてくるんじゃないか?とか思って、画像のようにインマニ 取り付けのボルトを利用して、怪しいボルト穴にボルトを締め込んで行くと、バキっとかいって見事浮きました。
ふう〜
以前オイル下がりしてたってのもあるのか、インマニ とヘッドのインテークポートはすごい堆積物。
これから掃除してみます。
あ、それから、以前オイル下がりの修理でバルブのオイルシール変えたのですが、
修理前は、エンジンかけてすぐあったまるぐらいまではくっさい煙が結構出てて、マフラーから、得体の知れないオイルが水かわからないような液体がちょっとピチャピチャ出てるしとにかく臭いかったんですが、
オイルシール変えて、何度か走ると、
コールドスタートでも煙も液体も出なくなって、排気もクリーンになりました〜。
修理してなにかしら変化があるって最高です!