1シリーズ ハッチバックのTPMS・f20・BMW1シリーズ・空気圧調整に関するカスタム事例
2021年02月12日 19時52分
ちょっと詳しい方教えて頂きたいのですが、
こないだ空気圧モニターを取り付けまして、
履き替え後、空気圧を入れずモニターを確認すると、前後2.5キロに辺りを表示してました。
でも、
パンパン感もなく程よい乗り心地でしたが、何となくもっさり感…
で、2.6に変更しましたが。。(実際には2.7?くらいになってるかも)
通勤路にて、走っていますと、
だいたい、コンマ3〜コンマ4空気圧が増えます。
走ると膨張により、空気圧が増すって事ですね。
乗り心地は、やはり速度が上がると、パンパン感になり体感できる程硬い乗り心地になり、低速時はまぁ、ゴツゴツしますが、まぁ、妥当な線かなと。
そこで、純正インチアップのタイヤ表と空気圧を見ると、
写真のとおり19インチは
フロントは予想通りくらい2.4
リアは245/30 19だと、2.6
5人乗って2.9。
諸説色々言われますが、ショップやら、大概皆さん3キロとか、言われますが、、
自分からしたら、以前3キロで走っていたら、
もうパンパンで跳ねる跳ねる。
おまけにこの空気圧で、リアタイヤは異物を踏んづけてパンク?
実家皆さんどのくらいいれてらっしゃいます?
18と、19、扁平率の違いもあるかとは思いますが。
自分は2.5から2.6で、安定した乗り心地に感じるので。充分な気がするんですが、、