マークIIの作業記録・パワステ修理・ポンコツもんすたー・素人修理?wに関するカスタム事例
2018年07月31日 19時53分
パワステポンプがベルトを一直線で写真を撮ったらここまで斜めになってました٩( ᐛ )و
乗れないのも嫌なので
治せるか試してみます(´-ω-`)
狭すぎるので、パイピングをとりあえず外しました。
パワステポンプを固定している画像中央の穴
(ボルトは既に外しているので)に付いていた14のボルトが明らかに浮いていたので外してみたら、
山死んでましたorz
もう一箇所ステーで止まっている箇所があったので緩んでいないか確認したら緩んでました😓
エンジンブロックに固定してあるナットは、工具が知恵の輪状態になり、凄く作業しづらいです。
ベルトを外して、パワステポンプの位置を確認しながらステーと固定し、ネジ山の死んだボルトは、家にあったマークIIのどっかを取った時にそのまま保管していた14のボルトを挿し直し固定しました👍
車体側の山まで潰れてなくて本当に良かった✌︎('ω'✌︎ )
ベルト掛け治して、戻すもの戻して無事復活しました!