フェアレディSR311のKUJIRAさんが投稿したカスタム事例
2021年03月11日 07時44分
DATSUN Fairlady day And Pray for east Japan earthquake. Peace Love Hope.
1967年3月に発売されたSR311 フェアレディ2000にとってやっぱり今日は特別な日。
そしてSR311乗りとして祝いと共に黙祷。
長きに渡るフェアレディのマイナーチェンジの中でSR311は最終グレードとなり 1982cc SOHC 直列4気筒 圧縮比9.5:1 145HPのU20ユニットを積んだフェアレディはポルシェ式の5速シンクロを組み合わせ最高時速205km/hをマークしました。
同時期1965年のポルシェ911がどうだったかと言うと。1991cc SOHC Flat6 圧縮比9.0:1 130HP 最高時速は210km/hです。
高速性能で欧州車に負けないパワーユニットを胸にサーキットを駆け抜けたダットサンロードスターには夢やロマンを感じます。
ただしSRはラダーフレームに板バネ&ドラムブレーキという基本構造はそのままに、911と同等の出力のエンジンを押し込めた車。
ここが和製マッスルカーと言われる所存。
かたや当時の911は既にモノコックボディにマクファーソンストラットで4輪ディスクブレーキの基本構造をもったスーパースポーツ。
どちらも旨味溢れる1t程度のライトウェイト。
単純にガソリンを気持ち良く燃やす為だけに作られたこの二台はそんな歴史の片鱗。
マイフェアレディも冬眠を終えメンテナンスライドで火を入れつつ。
今日も明日も明後日も良き一日でありますよう。