LSのエアロ加工・FRP加工・素人DIYに関するカスタム事例
2024年03月24日 12時27分
前回、メーカー不明30アルファード用リップスポイラーを分割して、LSのラインに合わせて再構築するとこまでいったので、今回は裏からFRPを貼って一本モノにする作業!
アルミテープで繋いでるだけだから、型崩れが起きないように角材を治具代わりにして固定しておく。
ちなみにアルミテープだけでも結構な強度だったのはビックリ! 普通に片手で持ってもツギハギがそんなにしならないのよね。
FRPを貼って分割した切り口を繋いでいくぞ!
するとこんな感じ。
なんかFRPの作業って、工作というよりはちょっと料理に近い感覚な気がしたわ。
柔らかくてソースが滴ってるモノを扱う感じがね。
一晩おいて無事固まったんだけど、うーん……
FRPが硬化中に縮んだのか、張り出しがちょっと小さくなった気がする。もっとちゃんと固定しときゃ良かったかも。
まぁ妥協の範囲内ではあるけどね。
いや、それにしてもファイバーワークは楽しいなこりゃ!ガキの頃、工作で夢中になったあの瞬間を思い出したわ。