エッセのᴸᵢₙₖₛₕᵢᶠₜさんが投稿したカスタム事例
2024年02月15日 04時07分
真面目な修理記録
去年夏頃に左ミラーのネジというものが2本程上京してしまったらしく、振動でガタガタするようになってしまいました。
応急で家中の物を掻き分けネジとかいうものを探し出し取り付けてみたのですが、どうやらネジ山が潰れちゃったらしく簡単に取れてしまう。
半年くらい見て見ぬふり(ミラーを見ずに運転するのは危ない)をしてきましたがさすがに不便なので、近所の解体屋から出てる左ミラー(こだわりの電格無しヒーター無しのLグレード用)だけをオークションで購入。
1日1,000円生活 1日目
左ミラー -1,500円
年始に引取りに行き、とりあえず元々付いてたチンケな素地ミラーを取り付けておきつつ左ミラー2つを解体
そのまま1ヶ月くらい放置してたのをこの間思い出したので洗浄。
傷が少々ガッツリ付いて居たのですが、整備士免許とかなんかそういう車を直す資格はあいにく持ち合わせていなかったので、プラモデルにとても使える100均で売ってた瞬間接着剤を適当に塗りたくってみました。
さすが100均の瞬間接着剤。
塗るだけで新品みたいになりました(大嘘)
でもなんか黒い素地ミラーの方がちょっといい感じに見えるのでしばらくこのミラーは使わないでしょう。