アクアのドアスタビライザー・TRDドアスタビライザー・ドアスタビライザー取り付け・補強パーツ・剛性アップに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アクアのドアスタビライザー・TRDドアスタビライザー・ドアスタビライザー取り付け・補強パーツ・剛性アップに関するカスタム事例

アクアのドアスタビライザー・TRDドアスタビライザー・ドアスタビライザー取り付け・補強パーツ・剛性アップに関するカスタム事例

2020年12月13日 12時51分

ふみのプロフィール画像
ふみトヨタ アクア NHP10

普通の前期86です たまーにおわらサーキット 長距離は片道700キロ越えてから アクアから86へ

アクアのドアスタビライザー・TRDドアスタビライザー・ドアスタビライザー取り付け・補強パーツ・剛性アップに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

前から気になっていたTRDのドアスタビライザーを取り付けてみました。
ネットでは効果がわからないという意見や、ヴィッツと比べてですがアクアはハイブリッドバッテリーやインバータを積んでる分、剛性が高くなってたりして実際に効果があるか不安でしたが自分的には驚く程変わりました。

近所のでこぼこの道やワインディングや高速道路を軽く走ってみての個人的感想。
(G'sホイール+ADVANフレバ+約9万キロ走行のヘタリまくりのノーマルサス)

乗り心地
ノーマルよりは突き上げ感が少し増したが、車体のねじれが少なくなった分、ロール量が減り揺れが少なくなったので自分的にはいい方だと思う。

ハンドリング
現状足回りのセッティングがトーインでハンドル切り始めのハンドルとタイヤの動きにタイムラグがありましたが、そのタイムラグが少し軽減しました。
ハンドル切り始めて更に曲がろうとすると今までだとロールしてアンダーステアになってましたがハンドルを切った分そのまま曲がってくれるので走りやすくなりました。
その代わり、どの速度までカーブを曲がれるかの限界がよりわからなくなった。
高速域での車線変更ではハンドルを切ってから車体が遅れて動く感じでしたが、その遅れがなくなり安定した走りが出来るので車線変更がしやすくなりました。

加速、減速
今までだとアクセルやブレーキペダルを踏んでタイヤが反応して、そこから遅れて車体が反応してましたが、これを取り付けるとペダルを踏んだ瞬間から車体全体が一緒に動き、タイムラグが無くなったので走りやすくなりました。

アクアのドアスタビライザー・TRDドアスタビライザー・ドアスタビライザー取り付け・補強パーツ・剛性アップに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

構造的にはドアはヒンジで支えられており、ストライカーのとこは隙間があるのドアが上下に動く?のでよりねじれやすくなりますが、ドアを閉めたときボディとドアを接触させるため隙間を埋めて、動かないようにさせてドアを疑似的なスタビライザーにしている。
(説明下手だけど)
前後の揺れの縦Gに影響されやすいのか、加速減速が1番体感しやすかった。

あとドアにデッドニングして重くなってるからより体感しやすかったのかも。

車種や車の弄り具合によって効果が変わったり、鈍感な人だとわからないなどあるらしい。

昔の車とか安い車だと体感しやすいとか?

アクアみたいな安くて燃費重視の車だと、軽量化とかコストの関係上、剛性が弱いのかね?

トヨタのコンパクトカーで適合してるのはアクアとヴィッツとiQだけらしいが、同じプラットフォームのシエンタ、プロボックス、サクシード、bBにも使えるかもね。

アクアのドアスタビライザー・TRDドアスタビライザー・ドアスタビライザー取り付け・補強パーツ・剛性アップに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

諸事情により少し安く仕入れたがそれでもドア4枚分で28000円は高い(笑)

何気に初めて新品の純正品を買った。

トヨタ アクア NHP1034,792件 のカスタム事例をチェックする

アクアのカスタム事例

アクア NHP10

アクア NHP10

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/02/02 09:19
アクア

アクア

おはようございます🌦️宜しくお願いします🙇

  • thumb_up 113
  • comment 0
2025/02/02 04:42
アクア NHP10

アクア NHP10

去年はめちゃくちゃ雪降って大変だったのに今年は全然降らん❄️その方が助かるけどなーんかつまらないよねぇ😒笑

  • thumb_up 118
  • comment 0
2025/02/02 00:07
アクア

アクア

唯一無二

  • thumb_up 73
  • comment 1
2025/02/01 23:28
アクア NHP10

アクア NHP10

標準バンパー+モデリスタリヤアンダー仕様。貰い事故でGR(G's)仕様に変更。忖度無しでどっちが良いと思いますか?

  • thumb_up 58
  • comment 2
2025/02/01 21:35
アクア NHP10

アクア NHP10

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/02/01 21:25
アクア MXPK11

アクア MXPK11

ド繁忙期で明るい🔆うちに仕事終わらない人です暗がり出勤日没帰宅…以前の写真を投稿石油精製施設とハイブリッド車🚗

  • thumb_up 57
  • comment 2
2025/02/01 20:09
アクア NHP10

アクア NHP10

みなさん、こんばんは🌆いつも、いいネ👍コメント📝ありがとうございます😊本日は、、、お題に乗っかって、車を買って3年後🤔6年後😳9年後😊大事に乗って行きたいです😊

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/02/01 19:29

おすすめ記事