レンジローバーの床板外し・レストアに関するカスタム事例
2020年11月24日 21時36分
1987年式クラシックレンジローバーに乗っています。(model yearはDA) 中古並行物、3.5LガソリンV8 EFI、LT77 5速マニュアル、手動センターデフロック可能なLT230Tトランスファー。 ボディカラーは、元色はカスピアンブルー。2021年秋にセルフオールペンして艶消しベージュへ。 布シートでパワーシートなし、サンルーフなし、ABSなしの無い無い尽くしのシンプルな仕様。 2023年にフルコン化しました。 他にジムニーSJ30 とJB23 も持ってます。
先日、クラシックレンジの床板を外した投稿をしましたが、見てしまった錆部分の補修や錆止めなどをして三連休をフルに費やしてやっとフレーム周りの塗装が完了しました。
普段見ない床下を黒塗料でお化粧直し
こちらがビフォー
リベット的なめねじを使って
床板はネジで着脱可能にしました。
黒塗料で塗る前にはサビキラーで錆止めを。
燃料口付近もサビ落としてサビキラー塗ってからの穴あき部分はパテで穴塞ぎ。
スペアタイヤ収納部も
完成‼️ 疲労困憊しました😅