フェアレディZのブロワー・エアコンユニット・DIY作業・夜作業に関するカスタム事例
2021年09月16日 23時34分
CTの皆様こんばんは。
おそらく室内はコレで最後だと思うクーラーユニットの取外し点検です。
簡単に外せるという変態プライベーターの悪魔の囁きにそそのかされて、苦労して外しました。💦
ブロワーファンもちょっと汚れてるのかな?って感じ。😅
コレはネジ3本だけなので簡単に外れました。😄
ファンを外し洗浄した結果!
こんなにも透明でした。💦😅
今日は、蚊はいませんでしたが、途中スズメバチが来たので、パーツクリーナーで駆除。
コレは全回投稿したヒーターユニットの漏水確認と、再洗浄状況。
バラした時に、ヒーターコアはだいぶん洗浄したんですが、やっぱり取れきれて無かったです。
この分だとラジエター内、エンジン内もだいぶん錆、ゴミがありそう。💦😓
せっかくピカールで磨きましたが、銅管丸出しで火傷したらダメなので、嫁にテーピングを貰って、保護‼️
調子悪い様に見えますが、調子良いはずです。👌
コレが治す前。
銅管に見えますが、鉄が錆で赤くなってる状態。
after‼️😊
室内側は撮りわすれ!💦
カーペットを替えてから復旧作業です。
ネジが余らない事を祈ります。😱