GRヤリスの持ち出し用ツールボックス整頓・実際にスパークプラグを交換してみる・やはり一度使ってみないと。・パンデムガレージオープン・明日富士スピードウェイにてオフ会に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GRヤリスの持ち出し用ツールボックス整頓・実際にスパークプラグを交換してみる・やはり一度使ってみないと。・パンデムガレージオープン・明日富士スピードウェイにてオフ会に関するカスタム事例

GRヤリスの持ち出し用ツールボックス整頓・実際にスパークプラグを交換してみる・やはり一度使ってみないと。・パンデムガレージオープン・明日富士スピードウェイにてオフ会に関するカスタム事例

2023年11月17日 12時00分

パンデムワークスのプロフィール画像
パンデムワークストヨタ GRヤリス

誠に勝手ではございますがご自身の投稿がない方、私の投稿にコメントをくれる方以外はフォローしておりません。 完全公認改造車です。

の投稿画像1枚目

スポーツ走行をする時、必ず携帯するのがこのツールボックス。
元々、バイク用メンテナンスツールBOXだったんだけどソケットなどを入れ替え、車の整備に使えるよう改修。 

当時アルトワークスが有事の際に何もできないのは困る為、十年くらい前から使っているアイテム。
最近はヤリスで富士を走ることが多くなってきたのでヤリスで整備するのに必須の工具やらを補充してます。

の投稿画像2枚目

このバーが邪魔。
この部分のお陰でデッドスペースが生まれてます。

の投稿画像3枚目

邪魔な物は切る。

の投稿画像4枚目

カットしたら端部をヤスリ掛け。

の投稿画像5枚目

ケースに収納して,確認。
綺麗に収まりました。

の投稿画像6枚目

こちらが2段目。
工具が錆び始めていたので注油を兼ねてメンテナンス。

の投稿画像7枚目

こちらがトップ。
あまり使わないけどインチソケットも入ってます。
付属にない物としてはスイベルラチェットハンドル、エクステンションバー、T型ハンドルなどを追加してます。

の投稿画像8枚目

これで現地での軽整備位は整備は出来るか?

の投稿画像9枚目

実際に持ち出しツールボックスを使ってプラグ交換をしてみます。

の投稿画像10枚目

私の車ではタワーバーを外さないとイグニッションコイルが抜けないのでタワーバーを外す六角レンチソケットが必要ということがわかりました。
その他は完璧。
プラグを取り外し焼け具合を確認。
7番プラグではとても良い焼け方してます。
やはり街乗りでは7番プラグ一択です。

の投稿画像11枚目

今回取り付けるプラグはNGKのレーシングプラグ9番手。
富士で交換するのはタイムスケジュール的にタイトとなるので今回はガレージで交換し,走行後に現地で7番純正プラグに戻す予定です。

の投稿画像12枚目

戻し作業完了。

の投稿画像13枚目

エンジンオイルレベル確認。
ゲージの半分くらいだったので(元々半分しか入れてない)もう少し補充かな。

の投稿画像14枚目

少しだけ補充。

の投稿画像15枚目

MAXまで入れちゃうとエンジンが重たくなるのでこの位がベスト。(個人的見解)
少し入れ過ぎたも。。
とあるレース車輌、エンジンオイル,ラジエターのクーラントはローレベルしか入れてません(軽量化の為)し,まあ、10周持てば良い考えがレーシングカーですので。
しかし,私のはそういうわけにはいきませんからね。
私の場合,通常半分しか入れてません。

の投稿画像16枚目

トルクレンチとホイールロックツールを入れ忘れた。
追加配備。

の投稿画像17枚目

荷造り完了。
後は出発するだけかな?
メッセージを下さった方,当日飛び込みしてくださる方、
明日はよろしくお願いします。
レースをするわけではないのでライセンス取得者は楽しくスポーツ走行。
その後、昼飯食べてからオフ会です。

の投稿画像18枚目

簡単なマップを載せておきます。
宜しくお願い致します。
ランチは11時半頃から12時半頃まで。

午後はオフ会恒例、ふかひれ大王さんとのスペシャル漫才がありますよ。(笑)
ふかひれさん,現在ネタを仕込んでるらしい。。謎
解散は毎度のように適時です。
15時頃かな。
ゆるいオフ会なので宜しくお願いします。

トヨタ GRヤリス12,036件 のカスタム事例をチェックする

GRヤリスのカスタム事例

GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

オジサンの水曜日数日前の投稿で、さぁ週明けから仕事を頑張ろう‼️って矢先でしたが…ちょっと有給⁉️を使うことになってちょっとドライブ🚙💨🤣ここは、田浦町の...

  • thumb_up 66
  • comment 1
2024/06/26 21:04
GRヤリス MXPA12

GRヤリス MXPA12

GRヤリスの難点である左サイドとバックの見難さを改善のため新車時から装着ミラー型ドラレコ3カメラ音声操作機能弾丸タイプでカッコいいです3画面2画面1画面の...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2024/06/26 20:44
GRヤリス MXPA12

GRヤリス MXPA12

  • thumb_up 51
  • comment 0
2024/06/26 20:34
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

定額減税うれしいうれしい💰️😁新しいエロメガネゲット😎トムフォードのコレクションライン😎強個性🥽ゴーグルちゃうよ岩柱悲鳴嶼行冥にちなんで↓↓南無阿弥陀仏岩...

  • thumb_up 130
  • comment 14
2024/06/26 18:08
GRヤリス MXPA12

GRヤリス MXPA12

おはようございます😄先週の日曜日のお話。早朝朝活をすると、一日が長い😅嫁に家の周りの草を刈れと命令された😅そんで、ダイソーが入っているスーパーで開店待ちし...

  • thumb_up 168
  • comment 6
2024/06/26 06:20
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

アライメントです。去年、フロントのキャンバーが3度以上ついていて、タイヤの内側がガリガリ削れました。私の心も一緒にガリガリと・・・(´;Д;`)タイヤ半年...

  • thumb_up 91
  • comment 6
2024/06/25 20:46
GRヤリス

GRヤリス

今回のお題は燃料ポンプを考察してみようの巻燃料ポンプってアウター式?それともインナー式?今の車はインナー式がほとんど?なのかもしれませんどうすれば燃料ポン...

  • thumb_up 229
  • comment 34
2024/06/25 18:41
GRヤリス MXPA12

GRヤリス MXPA12

今日は京阪叡山電鉄を撮影に行って来ました。こちらは出町柳駅から八瀬比叡山口迄の観光列車ひえい正面から見たら迫力満点☝GRヤリスどひえいの連続写真こちらは普...

  • thumb_up 82
  • comment 2
2024/06/25 18:33

おすすめ記事