X6 Mのシュアラスター レザーケアローション・BMW・レザーメンテナンス・シュアラスターレジンコーティングに関するカスタム事例
2024年07月16日 07時24分
連休は子供が動き出す前の毎朝4時に起床。
平日よりも早起きです。
別宅で仕事してから、子供の宿題をみてやって、のんべんだらりと過ごしました。
サクっと仕事を終わらせてからクルマいじり。
シュアラスターのレザーケアローションを購入しました。
シュアラスターといえばコスメティックグレードの天然カルナバ蝋ですが、このレザーケアローションにも含有だそうです。
量は少ないですが一丁前に2,600円もします。
どおりで高いワケですね。
汚物化したBMW純正レザーキーケースの修復を試みました。
かなりのお疲れ模様。
ケンシロウ状で猫の噛み付いた痕があります。
テカった油汚れが取れて、しっとりした風合いが復活しました。
オゲーっとこんなに汚れています。
スチールの金具部分は液体コンパウンドでポリッシュしました。
細かい傷とともに燻銀を醸し出しています。
完成。
なかなかエエ感じです。
艶がでないローションなのがGOOD。
良い買い物でした。
テカるのは駄目。
アッセンブリー。
スチール部分が重いですが、インテリアにはマッチしています。
小物入れにすっぽり収納。
サブのスペアキーで使うことにしました。
未塗装樹脂の白ボケ防止のため、レジンコーティングをしました。
なるだけ劣化しないように溶液の力で予防します。
適度な艶が出ますが、ベタつきがなくサラっとした仕上がり。
ハニカム状のグリルは冷却重視で、もともとスカスカです。
天気が微妙でなかなか駆け抜け日和ではありません。
この連休は近所のホームセンターに買い物に行くだけで終わりました。
ラゲッジルームはDBに入った2ℓペットボトルお茶ケースが6ケース詰めるので大変便利です。
しかもこのクルマ、エアサスのレベルコントロールが効いて、乗員/荷物に関係なく一定の車高を保持します。
窓やタイヤなどディテーリング。
先週から暑さは柔らぎ、梅雨空が広がっています。セミが泣き始めていますのでもうすぐ梅雨明けの感じです。