インプレッサ スポーツワゴンのDIY・プラグ交換・サーキット走行を終えて・ラジエーターキャップ交換・流用カスタムに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ スポーツワゴンのDIY・プラグ交換・サーキット走行を終えて・ラジエーターキャップ交換・流用カスタムに関するカスタム事例

インプレッサ スポーツワゴンのDIY・プラグ交換・サーキット走行を終えて・ラジエーターキャップ交換・流用カスタムに関するカスタム事例

2021年03月12日 22時26分

アストラのプロフィール画像
アストラスバル インプレッサ スポーツワゴン GGA

2018/8/23に納車、インプレッサスポーツワゴンWRXに乗るクルマ好きです。 徐々にフルノーマルから脱しつつありますが、ライトチューンというには甘いかな? 先駆者の方々の投稿を参考にしつつ、「車検を通せる仕様」をメインテーマとした改造・改修をして行きたいので、同じインプ乗りでなくてもアドバイスいただけると幸いです。

インプレッサ スポーツワゴンのDIY・プラグ交換・サーキット走行を終えて・ラジエーターキャップ交換・流用カスタムに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さんこんばんわ!

岡山国際でのホース抜け事件から少し時間が経ちました、一応車は戻って来たのですが、冷却水がドボドボ抜けたのでエア抜きしながら日々を過ごしております。

助手席のダッシュボード辺りから水の流れる音がするので、ヒーターコアのあたりにまだエアが噛んでるっぽいです、冬なのでなかなか電動ファンが回らず苦戦中です…

あ、左のエボワゴンは全然関係ないです笑

インプレッサ スポーツワゴンのDIY・プラグ交換・サーキット走行を終えて・ラジエーターキャップ交換・流用カスタムに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

そうこう言ってても仕方がないので、整備の投稿をちょこちょこしていこうと思います。

日にちはサーキット走行前に遡りまして、プラグ交換をしました。
僕の投稿を見てくださってる方なら知っているかと思いますが、納車されてから一度交換してるんですよね。
ただ、今回は消耗とかに関わらず、熱価を上げるために交換しました。ECU書き換えの時に上げ忘れてたのもあります笑

いつものごとく、ウォッシャータンクとエアクリーナーボックスを外します。
整備備忘録は過去の投稿にもありますので、作業される方はそちらをご参考にして頂ければと思います。

インプレッサ スポーツワゴンのDIY・プラグ交換・サーキット走行を終えて・ラジエーターキャップ交換・流用カスタムに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

サクッとプラグを取り外し、焼け具合をチェック。

いい感じの狐色です。

ECU書き換え時に送られてきた書類には、熱価を上げるようにとの記載がありましたが、これだけいい焼け方なら普段乗る分には上げなくても問題は無さそうです。

ただ、新品と比べるとやはり少し減ってるな、と言う印象。

インプレッサ スポーツワゴンのDIY・プラグ交換・サーキット走行を終えて・ラジエーターキャップ交換・流用カスタムに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

そして今回は熱価を上げると言うことで、レーシングプラグや熱価アップ用のプラグを想像されるかと思いますが、今回は毎度おなじみ(?)の流用でこの問題を解決します!

こちらは取り外したイリジウムMAX、品番が「BKR6EIX-P」
これがGGAおよびGDAの適合指定プラグになります。

インプレッサ スポーツワゴンのDIY・プラグ交換・サーキット走行を終えて・ラジエーターキャップ交換・流用カスタムに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

そしてこれが今回取り付けるプラグ。

NGKのイリジウムMAX、品番が「BKR7EIX-P」
先程のプラグと比較すると、品番の文字が熱価を表す数字の部分しか違いません。
GGAのプラグ適合を見ても、この品番は存在しません。

勘の良い方、そしてオーナーの方なら何となく分かったんじゃないでしょうか…

このプラグ、実はGDB用なんです。
僕もたまたま適合表を見てて気付いた事なんですが、同じEJ20なのでよくよく考えたら普通のことかもしれませんね笑

インプレッサ スポーツワゴンのDIY・プラグ交換・サーキット走行を終えて・ラジエーターキャップ交換・流用カスタムに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

流用プラグを取り付けて、各パーツを戻して作業完了!

そして、プラグ交換前にはラジエーターコアの交換もしていました。
作業自体はお世話になっていたトヨタのディーラーに預けたので問題なく完了…ホース問題はありましたが取り付け自体はしていただけました。

使ったラジエーターコアは社外の純正形状の物にしました。
みんカラ等でも時々見る、「Cooling door」さんのラジエーターです。

純正品番:45119FE000

インプレッサ スポーツワゴンのDIY・プラグ交換・サーキット走行を終えて・ラジエーターキャップ交換・流用カスタムに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ついでに変えてるか変えてないか分からないラジエーターキャップも交換。

加圧タンク側にはPIAAのキャップを使用。

実を言うと、PIAAのキャップには写真の量販店でよく見る物とガソスタ向けの物の2種類のデザインがありまして、ガソスタ向けのデザインがカッコ良かったのでそれが欲しかったのですが、見つけきれずこちらで我慢しました…

量販店で手に入れてると言う記事もちらほら見かけますが、ほんとどこで売ってるんでしょうね?

知ってたら教えてください笑

純正品番:45137AE003

インプレッサ スポーツワゴンのDIY・プラグ交換・サーキット走行を終えて・ラジエーターキャップ交換・流用カスタムに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

コア側も交換。

こちらは単なるフタのような物らしいですが、圧力が逃げたら溜まった物ではないので、予防整備として交換しました。

純正品番:45137FE002

インプレッサ スポーツワゴンのDIY・プラグ交換・サーキット走行を終えて・ラジエーターキャップ交換・流用カスタムに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

とりあえずサーキットを走る上で不安な要素を可能な範囲で潰しましたが、まさかの気にしてなかった部分で不具合が起きるという…

しかもうちのインプ、納車からやたらと水回り関係でトラブルが起きてるので、水関係にもっと注力した方がいいんですかね!?

それはさておき、サーキットを走るにおいて全て自己責任とは良く言いますが、自分自身で管理してる以外のところで不具合が起きて壊してしまっても、なかなか補償してくれないと言うのが現実です。

今後サーキットに行くか否かはこの先の気持ち次第ですが、上手くなりたいとかそう言う気持ちはどうしても湧いて来ませんでした。
当日にも他車のクラッシュを目の当たりにしたりしました。
その過程を経て、限界を見極めて走りが上手くなるというのは間違ってはないと思います。
ですが、僕自身はそこまでして上手くなりたいと思えなかったですし、何より直してきた車を壊してしまった、という気持ちが大きかったです。

ですが、また機会があれば、完璧な状態に直したインプで、リベンジしてみたいと思っております。

何年かかるか分かりませんがね笑

スバル インプレッサ スポーツワゴン GGA3,223件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ スポーツワゴンのカスタム事例

インプレッサ スポーツワゴン GGA

インプレッサ スポーツワゴン GGA

先日パンクしたった。何とか自走できたので車屋に見てもらったら釘が見事にぶっ刺さってました。痛すぎる😭

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/02/22 00:08
インプレッサ スポーツワゴン GGB

インプレッサ スポーツワゴン GGB

年末に購入していた定番パーツたちを重い腰を上げやっと交換作業劣化が進んで修理の際には改造が捗る法則😄外すのめんどい予想していた通りクロスジョイントのブッシ...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/02/21 11:43
インプレッサ スポーツワゴン GGA

インプレッサ スポーツワゴン GGA

エアロを組みたいと思ってるんですが、おすすめなメーカーやGDAGDBで流用出来るものがあったら教えてください!!

  • thumb_up 64
  • comment 6
2025/02/20 15:09
インプレッサ スポーツワゴン GGA

インプレッサ スポーツワゴン GGA

日帰りで茨城行ってきた!軽巡那珂の慰霊碑があったガルパンはいいぞ

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/02/20 15:07
インプレッサ スポーツワゴン GGA

インプレッサ スポーツワゴン GGA

いい天気だったから近場にドライブ🚗³₃リフレッシュ大事。

  • thumb_up 90
  • comment 4
2025/02/19 22:27
インプレッサ スポーツワゴン GF8

インプレッサ スポーツワゴン GF8

お題提出ですが、ただそれだけです😅少し暖気終えてからの再スタート時のものです

  • thumb_up 73
  • comment 2
2025/02/19 14:41
インプレッサ スポーツワゴン GF8

インプレッサ スポーツワゴン GF8

ゼロスポーツのエアインテークが安く手に入ったので装着

  • thumb_up 65
  • comment 2
2025/02/15 19:04
インプレッサ スポーツワゴン GG3

インプレッサ スポーツワゴン GG3

写真使い回ししかしてないいっぱい写真撮りに行きたいな

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/02/15 02:02

おすすめ記事