スカイラインのエンジン不調・エンジン始動不能・エンジントラブル・トラブル発生・頑張れ日産に関するカスタム事例
2025年03月30日 11時59分
車 大好き! バイクも大好き。 「弄って楽しみ 乗って楽しむ」が、私のスタイルです。 皆様の知識や経験を参考にさせて頂きながら、楽しみたいと思っています。 どうぞ、ヨロシクお願い致します。
CTの皆様、こんにちは。
いつも 良いねやコメントを頂きまして、本当に有難う御座いますm(_ _)m
朝からガレージに入り、オブジェと成りつつ有る愛車DR30の関連作業を行いました。
まず
プラグがスパークしない問題ですが⁉︎
デスビキャップを外して裏側の接点を磨きました(^_^)
また、ローター側の接点も磨いて上げました。
結果 = ❌ スパーク無しでしたぁ。
次に
どうもリレーまで電気が来て無いのでは? と思いエンジンコントロールの10Aのヒューズ外してテスターで測ってみました。
結果 = ⭕️ 12.87v有りました(^_^)
次に
本当にリレーまで電気が来ているのか?
リレーを外してテストしてみました。
結果 = ❌ 電気はリレーまで来て無かったです。
スイッチONで5秒間、12vを検出する事は有りませんでした。
次にリレーに問題が有るのか?
測定して見ました。
結果 = ❌ ①ー②の抵抗値に異常が有りました。
先週末に測った時には、異常は無かったのですが!?
今朝は緑色のリレー、2つ共異常が出ていました。
私がコンタクトスプレーを塗布した事が悪かったのかなぁ???
原因は不明です(^_^;
デスビキャップの手入れをした時に、プラグコードのレタリングが不揃いだったので、全て上向きに成る様にSETし直しました。
レタリングが揃ったので、気持ちが良いです(^_^)v
まだまだ 問題解決には時間が掛かりそうです。