チェイサーのドリフト・バリドリ・インプレッション・バリノ・ヴァリノタイヤに関するカスタム事例
2022年01月12日 21時10分
DRIFT_Agency@LIBRE 横滑庁#Twitter サーキットで見かけたら声かけていただけると嬉しいです。 こちらからも声かけるかもしれませんが、よろしくお願い致します!
~ヴァリドリタイヤ インプレ②~
サイズ:265/35R18(リア使用)
エア圧:冷感2.0
使用状態:暖機無しで全開使用
曇り晴れ、外気温6℃
日光サーキット
20分×5ヒート(前回)
12分×4ヒート
3蹴り進入、裏三発・高速コーナー無し
JZX100(推定300ps)
結果:熱入後エア圧+0.3
残溝2㍉
一周剥がれて終了
感想:
やっぱり喰わない。初心者でもエアは初手から2.0以下を推奨。
耐久性は、エア張れば綺麗に使いきれるかもしれないが、低圧だと残溝3~2㍉で剥がれる。
ライフは個人的に期待以下だったが、耐久性も合わせると確かに凄い。
使いきった時、バーストしたり、ワイヤーが出ることなく、手組派にはありがたい。
扱い易さの面ではKR20とどっこい、コスパも合わせるとTR968のが良いかも。
正直、一万未満ならば、エンジョイ走行会派にはヴァリドリ一択だなと思いますが、この値段だとグリーヴァを選ぶし、多用はしないかな、しかし、パターンしかり、デザインは個人的には好きなので、お金に余裕ができたら是非、またリピートしたいタイヤです!