フェアレディZの備忘録・デスビ改造・点火系不良・CDI取付・タコメーターおかしいに関するカスタム事例
2024年03月06日 22時43分
この前の続きです。
めちゃくちゃレスポンスえ〜やん?😅
ほんまにわけわからん💦
デスビのシャッターホイールを缶スプレーの蓋で作ってみました。
熱に弱そうなんでちょっと不安ですが、耐えてくれればゴミも減るし一石二鳥!
ホームセンターでいろいろ物色してるとこんな物見つけました。
電気のローゼット185円
熱にも強そうだし加工もやりやすい。😁
買って来て加工したけど、買わなくても会社に転がってる。😅
マスキングテープを貼って剥がして定規で6等分の位置にマーキング。
また貼ってスリット加工!上手く行くんかいな?💦
真似る方いらっしゃれば、参考までにパナソニックWG5015
コレです。😅
ローターをビス留めから差し込み式に変更する為、シャフト差込部にヤスリでゴシゴシして溝を作りました。
デカデスビ、三菱製はローターが差込タイプみたいですが、日立はビス留めなので取り付ける際自作シャッターホイールが邪魔でネジを留めれ無いのでシャフトにロールピンを仕込みます。
因みに写真のは先日外した亀有デスビですので、マロリー モジュールは付けて無い物です。
この状態で、ローターを1番の位置に合わせておいて、スリットの位置にモジュールを付ければOK!
デスビ周り触ってたら、この前からの点火系不良の原因見つけました💡
写真の矢印付近の断線、ピックアップの線だけ細いので、コネクタ付近で切れていた様です。
抜き差しする時に引っ張りすぎたのかな?
それが接触不良になっていたと思われます。
コネクタの辺りを触るだけでCDIの音に変化があったので、少し引っ張ると切れました。😂
配線引き直しで、コネクタやり直し!
IGNの端子も折れましたが、十中八九これが原因です。ちょっとスッキリ‼️😆
結局デスビは森本改ですがタコアダプターを持ってないので、CDI仕様に戻しました。
今回のデスビ改造費
デカデスビ 手持ち品
モジュール 18000円
モジュール取付用鉄板 貰い物
自作シャッターホイール 185円
2ミリロールピン 数円
効果:マロリー ユニライトデスビと同等(固定進角)