エランのクラシックカー・イギリス車・ロータス・故障・洗車に関するカスタム事例
2021年08月21日 13時24分
久しぶりに週末晴れましたので、6週間ぶりにエランのボディカバーを剥がしてエンジンを掛けてみました。
以前にお知らせしたようにタイミングチェーンテンショナーの不具合により、エンジンがガシャガシャとかなりヤバめな音を立てています。
ドライブするのはやや躊躇しましたが、燃料計がほぼエンプティを指していましたので、3000回転以下でトロトロと走って一番近いGSまでガソリン入れに行って、帰りに近所の公園駐車場に寄ってボディを水拭き、ワックス掛けしてから帰宅しました。
休眠前に記念撮影(笑
白線がパース効いた感じで
面白いなと思って。
ドア下に塗膜片が落ちてる⁉️
かと思ったら
レンズの反射光みたいですね😅
ワックス掛けて
タイヤ&ホイールも
キレイにすると
キリッとしますね。
とは言っても
もう当面の間は
乗れないのですが😅
これはワックス掛け前。
それほど汚れてないように見えますが、、
こちらはワックス掛け終了後。
ボディの反射がクッキリしますね。
さて今回が本当に休眠前のラストドライブ。
とうとう登録一時抹消へ向けて動き出します。
次に乗れるのはいつになるかなー?