エクリプスのリトラクタブル故障・車検あがり・ナンバープレートステーに関するカスタム事例
2022年06月21日 19時57分
エンジン : ノーマル マフラー : 砲弾型マフラー(メーカー不明) ※エンド溶接取付 ショック : TEIN/HA(E39A用) シート : BRIDE-BRIX(運転席ノミ) ステアリング : MOMO-RACE その他 : ストラットタワーバー(フロント&リア)・OPTIMAバッテリー・LEDヘッドライト・自作電飾・スターター&ターボタイマー(サイドブレーキ連動)・ブースト計(アナログ)・クルーズコントロール
車検とかで1ヶ月程まともに乗ってません😭
ドアtoドア12時間超えの仕事を終え帰宅してから、車検前から不調で気になっていたリトラクタブルライトをいじると😱またまた左側が上がりません。
同車オーナーさんなら、『なんだ知ってるョ』って言われるかも知れませんが、矢印の箇所がモーターのアース⁉️
※再度故障となり、リトラモーターOH(投稿有)で、上記がアースであるかは定かではありません。
m(_ _)m
外して磨いて、再度取り付けると、♪パカパカ開閉♫ 😆
良かった良かった😭
他にも気になっていた、車検時に垂直したナンバープレートステーの錆び錆び。
錆落とし塗って錆を落としてから、カーボン調カッティングシートを貼り付けました。
この画像は、PinterestでEclipseと検索したら出てきた画像。
可愛い☺️
この画像は以前、まさかのとしおさんさんが撮ってくれました(嬉)。
6月26日(日)に富良野で旧車ミーティングがあるのですが、参加しようか迷ってます。
以上、今日この頃の出来事でした。
m(_ _)m