ハイエースバンのユーザー車検・構造変更・作業灯に関するカスタム事例
2024年12月11日 22時06分
3型後期特装乗りです。ハイエースは100系からの2台目で四半世紀愛してます。いろいろちょこちょこいじってますがよろしくお願いします。静岡のオフ会とかも参加してみたいです。
月曜日にユーザー車検に🚐三3
今回は構造変更のつもりで、、、
この丸ライト💡とLEDバーを
作業灯として、丸ライトがだいぶ
前に出てるので全長の構造変更、、、
の予定で行ったのですが、
ライン入る前のライト廻りの検査で
「作業灯は白しかダメです」、、、と😓
知らなかった😅試しに他の検査員にも
聞いたけど、やっぱりダメだと😂
その後、とりあえずライン通したの
ですが、ヘッドライトの検査できず、
どうもバンパーガードが影響してる
らしく他のラインでやってほしいと。
トラック🚚のラインに並びなおし
ライトだけ検査、、、。
右ライトの光軸ずれてて❌
一度自宅🏠に戻りライト外して
予備検査場でライト調整して
もらってとりあえず検査は◯
構造変更で書類出してあったので
とりあえず測定に回されて検査員と
話しして構造変更の必要が無くなった
ので継続で書類作り直しで、貼って
しまった構造変更の300円の印紙も
剥がして返金してくれました。
バンパーガードと牽引フックは
指定部品なので全長変更無しで
そのままでOK🙆♀️
とりあえず継続検査完了✅
家に帰って元戻し😅
金額的にはこれで完了。