アヴェンタドールのスーパーへスーパーカーでお買い物・ローダウンに関するカスタム事例
2025年04月08日 21時53分
都市伝説じゃなく、自分が実際に経験した、乗ってきた車のほんとの真実を伝えていけたらと思います。 車歴は特にZ32とJZ系、RB系が多く、 一応国家整備士資格有り(こんなの紙切れで誰でも取れるし、実際には意味なんてないと思ってるけど(笑)) 業界人経歴、バイトだった期間も含めたら気づいたら20年…汗 街乗りからゼロヨン、最高速、サーキット。そして壊しては対策と、経験とデータが1番と思っています。 逆に知らない事を、みなさんから教えて頂けたらと思います。
近所のスーパーへ、その中に入ってるダイソーに、ゴミ袋を買いに🎶
100円のお買い物に、ガソリン代が10倍かかってそうꉂ🤣w𐤔
そっから遠回りして、少し明るいとこで!
車高を下げてから、じっくりとは見ても居なかったので今更じっくりとwww
1cm程度のローダウンでもカッコ良くなったと改めて自己満足😊
リンクの長さは同じにしたけど、実際の車高が、なんか微妙に左右差を感じるから、今度微調整かな。
フロントリフト付いてるから、変なとこ行かなきゃ、エアロが低過ぎるこの車高でも、なんとか乗れるもんだな🎶
それより人間リハビリしないと、半年ほぼ軽自動車生活で、休みにたまーに500xしか乗ってないので、ついつい左に寄り方が足りず、センターラインを踏みかけてますꉂ🤣w𐤔
助手席のミラーもしょっちゅう見ながら運転しないとこんなに幅広かったっけ?状態www
まだ、田舎は路側帯が砂利とか泥酷くて寄りたくないからと、あまり寄せないと対向車線にハミ出す🤣
まだ本格始動にはならず、4月下旬かなぁ。
まず車高の微調整、アライメント調整、全オイル類を一斉交換したい。
細かい不具合のメンテナンスもしたいし。
電飾も付けたいし。
まぁ、10年長~いローンだし、ゆっくりやります。
マフラーも新品からは、だいぶ焼けてきて、鳴きが増えて良い感じ🎶
乗らない時期も、寝ても覚めてもYouTubeとかでアヴェンタドールばっかり見てるけど、
やっぱり現実、リアルが1番!
映像、バーチャルの世界だけじゃ満足できないものですね。
とりあえず動作確認www普通に動いた。
普通に動く事を感謝しつつ、
コツコツと後の修理代を貯めないと💸💸💸و