シルビアの地域創生モーターショーに関するカスタム事例
2022年07月17日 23時25分
中のひとは、 昭和51年式・修復歴有り・走行距離48歳・OHが必要な、4児の子供を持つオッサンです。 30後期アルファードを家族サービス用、H81W前期ekスポーツを通勤快速仕様、S13後期シルビアをイベント遠征用&末娘とのデート用と使い分けしております。←贅沢かよ 個体が減って行き、中古市場の相場の高騰と比例して、部品までもが高騰しているシルビアの維持がこの先できるのか不安です…。 昭和末期~平成初期の走り屋仕様に共鳴して頂ける、価値観が似ている方は特にヨロシク!
行って参りました、士別のモーターショー。会場に晴れ男&晴れ女が多かったようで、雨の天気予報が午後にまでズレ混んでくれました!
今年は、個人でエントリーしました。
初心者マーク🔰の方がオーナーのようでした。オジサンは、なんだか嬉しくなります🥺
こちらはエアロレスで、もう少し落とせそうですね!
ギャラリーのインパラ。
30のステーションワゴン、初めて拝見しました。
大好物な、ブタ目マークⅡ
二桁の当時ナンバーでした。
恐縮ですが、自分もパシャリ。
お土産は、安定の「こもちめんよう」
皆さん暑い中、お疲れ様でした。