インプレッサ WRX STIのシフトノブ交換・整備記録に関するカスタム事例
2022年12月05日 14時01分
久しぶりの弄り
といっても大した事無いが。
本当に大した事無いのでインプレッサの記事なのにインプが写ってないと見栄え悪いので今回全く関係無いエンジンルーム。
はい。シフトノブ交換。
前の投稿で買うか悩んでて、買おうとしたらカー用品店から無くなっていたスパルコのシフトノブ。
もうネットで買おうととしていた矢先、、、
本当に近くの別のカー用品店で発見!
即購入!!!
・・・付属のシフトパターン全部合わねーじゃあねぇか!!!
〜before〜
経年使用により糸がほつれて革は破れて色もくすんでた純正シフトノブが、、、
〜after〜
めっちゃキレイになった。
純正よりもおおきい///
手が小さいのでどうかなと言ったところだが、ノブの重さが変わった事でコクっと入ってくれる。
見た目もレーシーで買って良かった。
シフトパターンが合わなかったのでまた買おう。
<欠点>
本体と挿入部分が別になってて、挿入部分の径を変えれる設計で対応車種を広くしている。
だが、その部分を固定するのが俺の大嫌いなイモネジ、、、
昔にクソ小さいイモネジ3本で固定するタイプのシフトノブを使ってて、走行の振動とかでイモネジが緩んでシフトノブがすっぽ抜けた経験がある。
このシフトノブはクソデカイモネジ一本。緩む事はないとは思うが心配なので六角を常時車の中に積んでおこう。