シルビアのTANUKIさんが投稿したカスタム事例
2023年10月14日 16時06分
群馬県に住んでる車好きのオッサンです。 免許とってからドリフト始めて、未だにサーキット等に現れますw ドリ車はHCR32→JZX81→S13と乗り継いでます。 最近の車ももちろん好きですが、あえて当時物風にこだわりつつDIYに励んでます。 車好きがたたって念願のリフト付きのガレージが完成しました。
皆様、こんにちは。
今日は前からやろうとしていたサイドブレーキレバーの交換をやってみました。
取り付けるのは某ショップのオリジナル品のサイドブレーキレバーです。
まずは比較。
横からの比較
某オクでワイヤーを買ったら14とか用だったらしく長さと固定位置が違うみたい……
初めて知りました。
下が13用ワイヤーになります。
ワイヤーをレバー外すのはサンダー等で削らないとみたいです。
固定は10ミリサイズの穴を開けてボルト・ナットで固定。
ワイヤーとブレーキ解除スイッチを移植して、取り付け完了しました。
サイドブレーキ上げた状態
下げた状態