シルビアの塗装・塗装DIY・グラインダータトゥー・グラインダー塗装・佐賀に関するカスタム事例
2025年07月02日 22時07分
佐賀のアラサーです! 愛車歴 Vitz RS Ncp91→Vitz RS Ncp131→シルビア S15 specS フォロー、コメント大歓迎! 見かけたりしたら、気軽に声かけてください(^-^)
やり直しますが、施工して載せてなかったので載せます(笑)
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ずっとやってみたかった、グラインダー塗装(グラインダータトュー)をやってみました!
さすがにガン吹き出来る環境&工具がないので給油カバーだけにしてます(^-^;
これをやる際色んな方に、ご教授やアドバイスを頂き、協力していただきましたm(_ _)m
ありがとうございましたm(_ _)m
完成(取り付け前)
表面は磨いてない(サボった)ので岩肌です(-_-;)
完成(取り付け後)
イメージは夜など光が少ない時は黒に見えて、明るい時や光が当たった時に模様がキラキラ光る感じ!
キャンディーブラックを厚く塗りすぎて、浮かび上がる範囲と色味が少なくなっちゃった○| ̄|_
次は気をつけますm(_ _)m
塗装を全て剥がして(自分は削ったけど)、下地作り!
この動画では既に2層目です!
一応、ディスクの番手やタイプなどは事前に試して自分の中でベストな組み合わせで行ってます!
さっきのに、クリアを重ねた状態でこれ!
完全乾燥させたら、ひたすら段差が無くなるまで耐水ペーパーで磨く!
(自分は#800で荒、#1200〜#1500で仕上げというようにしました)
さっきのに下色のキャンディーブルーを塗ったのがこれ!
(クリアも2層ほど塗ってます)
この時は、このままでも良くね!?と思ったり(笑)
次はもっと、この模様が浮き出るように塗装して、目立たせる!
色んなプランやイメージはあるから、練習で実験しなきゃな(((ノ´ー`)ノ
夏の間で完成させれたら、それを目標にやってみよ!
目指せ8月おはありお披露目( ´ ▽ ` )ノ