プント スポルティング アバルトの内装塗装・デットニング・音質改善・取り付け簡単・DIYに関するカスタム事例
2018年06月26日 10時54分
23歳 社会人2年生🌸 頑張って維持中 Fiat Punto Sporting ABARTH 176BV3(99') インスタ開設しましたのでそちらもよろしくです↑
珍しく、朝の投稿です^ ^
今回のネタはこちら。
エーモンのデッドニングキット(ドア2枚分・オールインワンキット)です。
高かったです笑
不具合が見つかる前に購入したので少し後悔
ドア内張は外れた状態からだったので、説明書通りに施工するだけ。時間はかかるものの難しくはありませんでした!
内張を戻して完了。
内張を外したついでに取っ手部分を黄色く塗装しました!2回目の自家塗装!
この黄色はホンダのカーニバルイエローです、たぶんビートの色だと思うんですが、
よくよく見ると微妙に違いますが、写真で見てもほとんど同じ色に見えますね。いいチョイスでした!
holtzのプライマーとクリアが余ってたので使いましたが、本来ボデーペンと合わせて使わない方がいいようです。
デッドニングをした感想、
音質の劇的な変化は正直感じられませんが、確実に前より聴き心地がいいです。
また、ドアを閉めた時の音が気持ちいいです。
♪バタ〜ン…ではなく、♪バタッッです。
伝わりますでしょうか笑
これで一通り音響周りはやりたいことやった感じです。あとはハッチのデッドニングや制振マットなど試してみたいですね〜
また時間見つけて音録ります!!