コルベット クーペのシート交換・シボレー・R.I.P.・旧車に関するカスタム事例
2023年12月07日 08時13分
気軽に無言フォロー大歓迎♪ オールDIYでレストアやってます♪ フォローバック致します♪ コメントもお気軽に♪ DIYで383ストローカー6.3リッターにリビルドしました♪ 10年乗ったC5をDIYでいろいろと修理しながら乗ってたんですが、あちこち対策部品ぶち込んでるうちトラブル無く調子よくなっちゃって、つまんなくなったので数年前ボロいC3に買い替えました。C5もよく壊れて楽しかったですが、C3ともなると別格ですね。あー楽しい。 コルベットc3 のメモです。
みなたまおつかれさまでございます!
え〜。
どこまでやりましたっけ?
運転席はうまいこといって、助手席側ですかね〜?
助手席側は結局、こんな感じでコの字の下側にプレートを持ってきて、多少なりとも低さを稼ぐ感じで笑
んで、適当に厚めに筆塗り笑
見えないところだし、錆びが再発しなけりゃいっか笑
助手席側のカーペットもブチ剥いで
この傷だらけのセンターコンソール??
をなんとかしたいなあー。
傷の酷いとこはペーパーでならしまして
カーボンっ!
シート笑
出た笑
とりあえずべちょ〜って貼り付けて、ヒートガンで軽くあぶって
カッターで切り出してみました♪
うーん。
新しく買ったカーボンシート、思ったよりテカリが強すぎた笑
もうちょっと艶消しが良かったな〜
また今度やり直そ笑
んで、どーん!
最近の中華製はなかなか厳重に梱包してますな〜♪
中身はコレ!
、、、、
コイツをカーペットにしようと思ったんす。
うーん。
質感は皮なんですけど、
デザインが、、、
これもテカリが強い笑
コタツの下敷き!?
何!!!
何このコレじゃない感🤣🤣🤣
んーまぁ。
せっかくだからやるだけやってみよう笑
だいたいの位置をテープで位置決めして、
ハサミでカットしながらマジックテープで固定していきました!!!
装備品仮付けしてったらちったぁましに、、、
ならねぇ〜!笑
しっかし、何この無駄な座り心地の良さ笑
もうここでふて寝しちゃうぞ〜笑
うーむ。
まぁ綺麗ではあるけど、
柄が悪いんかな笑
こうなると、コンソールんとこのフサフサが合わないな〜
っつーわけで、ボロボロのフサフサをベニヤでコピー笑
このへんは無駄にうまいです笑
んで、カーペットのやつを裏面からタッカーでバシバシしばきあげて、、、
バーン!🤣🤣🤣
なんかもう安いバッグかなんかの柄みたいなってる笑
すでに嫌な予感しかしないな〜笑
どうなんだ〜!?
ちっがーう!!!
って笑
圧倒的にコレじゃないにも程がある!笑
しゃーないから、新たに、ベニア➕カーボンシートバージョンっ!
テカリすぎっ!
くどい!
くどいんじゃ!笑
やり過ぎ注意報発令っ!
って笑
うーん。
そもそも、ベニヤの元の形のデザインが良くないんかな?
とりあえず艶消しカーボンシートかおー。
なんだかんだで、イスつけてマット敷いたらカーペットはチラッとしか見えなくなっちゃったんで、まぁとりあえずここらへんはこれでいいや笑
カビだらけの激臭漂うボロボロカーペットよりはマシか笑
後ろもこれで行こうと思ってたんすけど、
要検討ですな〜🤣🤣🤣