その他のECUフラッシュに関するカスタム事例
2019年06月23日 19時40分
O2センサーエラーがどうしても出ないように出来ない!ヨシムラに相談しても解決できない...アメリカのBAZZAZ社はエラーでても走行に問題なしとの回答...
それではちょっと〜ということで、FTECUフラッシュチューンを使ってECUを直接書き換えます!
中身はこれだけ...車体側のECUに割り込ませる配線とパソコンに繋ぐUSBケーブル。これで7万以上します...
これがECUを読み込んだり書き換えたりするソフトです。これがアカウントを作ったり、USBを認識させるのにめっちゃ苦労しました...そのためだけに新しいノートパソコンも買ってしまいました...
これが燃料マップです。
これは下手に触らないほうがいいです。
これはアクセル開度
右が18年式JP仕様のアクセル開度で左はリミッター有りの17年式JP仕様。
180㌔リミッターがかかる回転数で100%から一気に絞ってます!
これがリミッターの秘密です!
ここでいろんなエラーのキャンセルやエンジンブレーキを軽くしたり、ラジエターファンが回る温度の設定ができます。
フラッシュ中です!
テスト走行しましたが、エラー出ませんでした!
大成功です!
やっとエラーから解放されました!