スカイラインの東京モーターショー・カワサキ・歩き疲れたに関するカスタム事例
2019年11月04日 23時46分
クルマの運転が大好きです。 どちらかと云えば速さ突き詰めるより、そのクルマなりに綺麗に気持ち良く走らせる方が好きかも。 その割にはドラテクの考察や鍛錬をする頭脳も根性も情熱も持ち合わせていないどちら付かずの半端モン。 運転は好きですがメカやチューニングには疎いです。 こんな痛い親父が無責任且つテキトーに書き散らかす、ゆる~くマイペースなカーライフの備忘録ですw
今日は下の娘を連れて東京モーターショーに行ってきました。今年は面白くないとか色々言われていますが、晴海時代から20回以上来ているので今更行かないのもって感じですw
個人的に今年一番刺さったのはコイツ。まさかこのご時世にクオーターマルチを出して来るとは思いませんでした。初めて乗ったバイクがクオーターマルチ絶頂期の88CBR250R(MC19)だったので個人的にはとても興味があります。
今時のクルマではないですが、今回見れて嬉しかった一台。カウンタックなら兎も角、ミウラなんてなかなか見れる機会無いんですよね!
日産ブースでは日産車オーナー限定のオーナーズラウンジ(日産車のキーを見せると入れてくれる)があったのですが、こんなミネラルウォーターを配ってましたw
なんだかんだゆっくり見てたら午後6時の閉館時間。7歳の娘は大人の足で1万7千歩近くスキップする勢いで楽しんでいたので、まぁ楽しいモーターショーでした♪