シビックタイプRのオイルクーラーに関するカスタム事例
2021年06月25日 17時26分
はじめまして、ラプターかタンドラに買い換えようと思ってましたが、2019年10月突然ミッションのターボ車に乗りたくてH2からFK8に乗り換えました。 毎日運転が楽しいです❗ 出来るだけノーマルで乗ろうと思っていましたが、我慢できずに2ヶ月で関西サービスさんが近いこともありマフラーとエアクリ換えてしまいましたww
今日はエンジンの熱対策に関西サービスへ相談に行ってきました。
オイルクーラーを装着することによりかなり温度がましになるみたいです。
ラジエーターも考えましたが順番で行くとまずオイルクーラーらしいです、油温が下がると水温も下がるみたいなので。
この時期は冷却装置は欠品するみたいで約2ヶ月待ちになりました❗
最近の車は取り付け場所が狭くかなり手間が掛かるらしく工賃は高かったです💦 「ワンオフで作ってあげるけどサーキット行かへんのやったらHKSで全く問題ないよ」って言われたのでHKSにしました。(クーリング性能はかなり良いみたいです)