チェイサーのDIYに関するカスタム事例
2019年04月06日 16時43分
JZX105マークII(状態悪くて廃車)→GX100チェイサー(事故って廃車)→GX100チェイサー(未練タラタラ)→値段の高騰が著しくなってきたので急いでjzx100チェイサー←今ココ 今回は綺麗に乗るように努力し、しばらく純正部品集め頑張る予定です CS22Sはエンジン降ろしてツインカム化兼箱変え中
1J用のウォッシャータンクを移設しました。
1G用のタンクが嫌だったので
GXなのにJZXって書いてある部品が入ったからコレで1Jになった(錯乱)
束ねてあったポンプのカプラーと一緒にくくってあったんですがコーナーポールのカプラーですかね?
あ、あと宣伝って訳ではないですが、寒冷地用の中間から折れるワイパーアームとか、使ってない純正のサイドブレーキレバーASSYを持ってて使ってないから譲ってくれるって方いたらコメントお待ちしております