レンジローバーのクラシックレンジローバー・レンジローバー・ランドローバーに関するカスタム事例
2023年02月20日 19時26分
先日コイルに変更しましたが微妙にリアが下がってるのが気になってました。車高の微調整にANR2938スプリングシートを入れてみました。OEMで1個¥750- 新しめ?のクラシックにはリア上部に入ってるみたいですがコンバージョンキットには入ってなかったので追加で手配🙋
通常は上しか入ってませんがこのシートの厚みが10mmで潰れると8mm位だと思われ15mm上げたいので上下に入れてみました🙋下は金属のスプリングシートにきつく被せる感じになりますがツバもあるし押さえ板で固定するので問題は無いと思います。
固定ステーのボルトはM10の30mmから40mmに長くしてステーの下に高くなった分M12のナットを噛ましてしっかり固定🔩
フェンダーアーチで前後15mm程の差があったけどバッチリ揃いました。社外のスペーサー買わなくても15mm位の微調整ならこれでイケますね🎵
ちなみにガソリン満タンである程度の荷物は載せてあります🙋いい感じに水平になりました🎵
折角なんでロスタイル MTタイヤに
あっ❗またマッドブラックに塗りました(笑)
こっちの方が好みなんです☺️
昨日 近くの傾斜で少し縮ませてみましたが。。。、この状態でバンプストップラバーまで1cmの隙間があります❗リアのバネレートが高いので縮みきらないのか???近日河原で屈伸運動して動きをみてきま~す🙌