190シリーズのBBSホイールリフレッシュ・ニュータイヤミシュランPS5・拘りのホイールバランス フランジプレート方式・サーモスタット交換に関するカスタム事例
2023年07月08日 23時33分
所沢の師匠のところにお邪魔しました♪
いつもの風景、ヤングタイマーなメルセデスがところ狭しと並んでいます!
リフレッシュから帰ってきたBBSホイール
サイズ 8J-17
ニュータイヤを組み付けていただきました♪
ホイールバランス
フランジプレート固定方式です♪
安心感が違います。もちろん効果も❗️
ニュータイヤ
ミシュラン パイロットスポーツ5
サイズ215/40-17
ノーマル外径を合わせて2インチアップ
タイヤ選びはぶぅさんの心強いアドバイスに感謝🥲
エア圧を調整
F2.3 R2.5 でスタートします。
メルセデス推進の値です♪
リヤにスペーサーを追加15ミリ
すっかり暗くなってしまいました。雨まで降り出して…。
帰りのコンビニてパチリ🏪
おまけのメンテナンス
師匠のところにお邪魔する前に朝のお勤め
サーモスタットの交換作業です♪
涼しい間に行いました。
クーラントを抜いて、サーモスタットを外します。
メルセデスはサーモスタットをラジエーターのアッパーホース側に取り付けてあります。
一般的に始動初期の水温が上がり易く、開弁時の温度振幅が大きくなりがちな方式ですね。
サーモスタット
メルセデス純正品を使いますよ!
外したOEM品と何が違うのか?
サーモスタットのアルミカバー
素地の良さを引き出す程度に磨きました♪
ピカールさん ありがとう😊
エキスパンションタンク
クーラントを補充して…。
タンクキャップ
閉め忘れに注意しましょう♪
キャップはステンレス製 軽く磨いておきました
エンジンルーム
各部を点検して…。
近ごろは自分が信用出来ません。忘れていないかしっかり見直して終了です♪
ニュータイヤを味わいながら帰宅しました♪
明日日曜日は雨の予報です☔️
ニュータイヤの慣らしをどうしようか…。
雨の予報を見ながら検討します(^。^)