フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例
2025年02月11日 22時10分
20代⇒Z31 30代⇒S130Z 40代⇒JZX100マークⅡ そして50代... Z32にてZ乗り帰り咲きしました。 2022年/10月 新たにZ33を迎える事になりました。 今後はメンテ中心になると思いますが、末長くこのZ達と付き合って行きたいと思ってます。 Z32.Z33乗りのオーナーの方々、 Z33には未だ余り詳しく無いので、色々教えて戴きたく思います。
z33『プラモ』エクステリア編
エンジンは目処がついたので一休みします。気分を変えて(リアアンダー&デュヒューザー&サイドステップ)の制作に取り掛かりました。
キットの中に純正っぽいマッドフラップが入ってたので、コレを利用する事にしました。
因みに、このマッドフラップは、リアバンパーとのチリは全く合いません✋ニッパーでバチバチと切断して縫合して使いました。
コレは僕の2号機に装着してる自作デュヒューザーをイメージしてプラ板から切り出したパーツです。
サイドステップエアロ…う〜ん、コレを加工してゴールドに塗装して行くとなると…中々手間が掛かりそう😅
切り出したプラ板とマッドフラップを熱入れ後にボディに合わせてチリ合わせ。瞬接で接着。
デュヒューザーはバンパーのアールに合わせて接着。👍
最終的に少しだけのパテ整形で終わりそうです♫段々と僕の2号機に似て来ました。🤗
これらのエクステリアもワンオフなので地味に時間掛かりますが…今後心配なのは内装です😓
それでは又🤗
ps北陸の雪は峠を越した様です。雪国にお住まいの皆様方、くれぐれも御安全に🙏