セリカのShoさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
セリカのShoさんが投稿したカスタム事例

セリカのShoさんが投稿したカスタム事例

2019年04月12日 11時17分

Shoのプロフィール画像
Shoトヨタ セリカ ST185H

免許を取って30年が経ちました。 学生時代には、1日100キロは最低走っていました。 走り屋と言えるほどではありませんでしたが、車好きです。社会人となって、忙しかったので、長い間乗るだけでしたが子供も大きくなり、趣味の車を持てる様になりました。(eBayで黙って落札した時は、さすがに奥さんに怒られましたが) 仕事は忙しく出張も多いですが、少しづつセリカ ST185をいじって行きます。

セリカのShoさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

アメリカにも春が来ました。庭の桜が満開です。
青空をバックに桜のピンクとセリカのボンネットの赤が微妙にいい感じです。
車高調を入れたせいか、少しワイドになって見えて気に入っていますが、まもなくボンネットとバンパーは塗装に出しますので、このツートンもこれで見納めです。

セリカのShoさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

ケンタッキー州にあるMR2の専門ショップにエンジンスワップお願いに行きました。
近くにやってくれるところはなく距離は1000キロほどありましたが、行くとスワップ待ちのMR2が数台ありました。

セリカのShoさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

同じ3SGTEでも、私のものはGen2の第2世代、今回ST205のエンジンに載せ換えるのでGen3になります。

セリカのShoさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

ヘッドはパウダーコーティングでブルーに、ラジエター関係のホース類もブルーに統一しました。

セリカのShoさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

日本から持ってきた、インタークーラーです。

セリカのShoさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

車を預けて完成迄に丸2ヶ月かかりましたが、空冷式の3SGTEから水冷式3SGTEとなり250馬力となりました。
ミッションも交換したせいか、ギヤ比も変わったので、全く違う感じです。

トヨタ セリカ ST185H966件 のカスタム事例をチェックする

セリカのカスタム事例

セリカ ZZT230

セリカ ZZT230

ホイールとタイヤ変えましたENKEIRacingRP0216インチ7J+35YOKOHAMAADVANA050215/50/16リアはタイヤ買ったらコイツ...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/02/11 19:09
セリカ ST205

セリカ ST205

このアングルが好き

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/02/11 16:59
セリカ ST205

セリカ ST205

朝は道の駅へ今更ですが?本日は記念日でしたわ〜二号機の納車日でしたもう、11年前になりますが早いモンです♪帰投後に軽く見回り♪エア抜き兼、フルード交換は大...

  • thumb_up 83
  • comment 5
2025/02/11 11:57
セリカ

セリカ

今朝は朝イチで中華がゆ案外お腹いっぱいになりました。その帰り道、大黒トイレに。きれいなXXを発見し、横に並べました。ブラックマスク前ブラックテール後やはり...

  • thumb_up 161
  • comment 14
2025/02/11 10:03
セリカ ST205

セリカ ST205

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/02/11 08:38
セリカ ST205

セリカ ST205

最近明るい時に撮ってなかったので仕事中に📷️プレオRはデザインが好きなんですが、16インチしかないんですよねぇ~だいぶ大人車高だ🤣

  • thumb_up 68
  • comment 7
2025/02/10 20:31
セリカ ZZT231

セリカ ZZT231

昨夜のカメ活〜☝️😁📷✨✨🎵お初の場所で撮ってみました😊🎵変わり映えの無いセリカ‥‥もっともっとカッコよくしたいけどなぁ〜😩💦💦まぁ地道に案を出して弄りま...

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/02/10 19:00
セリカ ST202

セリカ ST202

先日、st202ss-IIIを納車しました!!色んなところ行くぞぉ!

  • thumb_up 72
  • comment 7
2025/02/09 23:55
セリカ ST205

セリカ ST205

【いなきちさんへ】解決済みでしたら無視してください。ECU助手席側の足元からアクセス可能です。見づらくて恐縮ですが、タップしてる線が速度パルス配線になります。

  • thumb_up 50
  • comment 2
2025/02/09 16:29

おすすめ記事