クラウンマジェスタの#マジェスタ・#gws214・#下廻り・#乗り心地UP・#走行性能UPに関するカスタム事例
2022年07月21日 22時11分
お疲れ様さまです!
昨日に続いて下廻りカスタムしてきました😇
2日連続で高速で試走したので洗車してやりました😎
まずはタナベのフロントブレースです🤨
こいつはいずれ色変えます😇
お次はTHINK DESIGN のセンターブレースです!
よくマークxの物を流用されてる方居ましたが
こいつはジュラ製🥰🥰
でもって前後スタビと前後スタビリンクです😎😎😎
スタビライザーはクスコ、
スタビリンクはナリタオートです🤭
タナベの赤は嫌なのでクスコ色に塗るかな😉
昨日のデフマウントリジットカラーです!
カッコイイ🤩
お店から出てすぐわかる足の動き…🥰
加速もスムーズ、車線変更のモタツキもなし😋
明らかに乗り心地UPです!
純正車高の時とは違うタイプの乗り心地の良さです😎
後はバネをハイレートに変えて車高調整と
リアのブレースで一先ずOKですかね!
ブレーキも入れたいですがすぐにはきついです🤔
今までは車高調、エアロ、ホイール 位しかイジってませんでしたが(オーディオ少々😓)
師匠のおかげで運転楽しくなりました!
これからもっと煮詰めて勉強します!!!🫣