ハイエースバンの電装くん・電装系苦手・車中泊仕様・ハイエース好きな人と繋がりたい・ポータブル電源に関するカスタム事例
2021年09月04日 15時39分
宜しければ、「ばっ旅」とお呼びください。 もともと九州人ですが転勤族のため、今は神奈川県民です。これまで、浦安、仙台、川口、札幌と移り住んできました。 久しぶりにアウトドア熱復活と新たにバンライフを始めるために10年ぶりにクルマのジャンル変更。 車中泊&SUP仕様を目指していきます。 先輩方アドバイスよろしくお願いします(^_^)/
勢いでゲットしてみました。「電装くん」
画像はメーカーHPより拝借
エンジン完全オフでもポータブル電源から電気を通すことにより、テレビやナビ(オーディオ)等が使えるようになります。
配線イメージはこんな感じ。
実際のアイテム。配線に必要なものは揃っています。
配線はロングケーブルタイプにしてみました。
ロングケーブルタイプを購入しましたが、ショートケーブルも着いてたので、基本の配線はナビからここまで配線してみました。ショートケーブルを内装パネルに隠して配線しても、この場所でロングケーブルに取り替え出来るとポータブル電源が車外に持ち出せて再び繋げられるのでありがたい。
肝心のナビ(オーディオ)への配線はこんな感じ。親切設計です。
(写真取り忘れたのでHPよりまた拝借)
パチンとワンプッシュ
で、本来の目的(天井にダウンライト)はまだ購入していません。😱
最近は、車停めてテレビやオーディオ使うことはほぼないので、活躍するのはもうしぱらく先ですね😆