インプレッサ WRX STIの追加メーター・補修・ブースト計・Defiに関するカスタム事例
2020年05月30日 07時34分
GVBの限定車 tS type RA NBR2011のレプリカ 板金以外の作業は大体出来ます😅 SUBARU replica owner’s
昨日の朝、車を走らせてるとブーストメーターの針の動きがなんかおかしいことに気づきました。
よく見ると、負圧のー0.4キロより下に落ちてない( ゚д゚)
OBDで繋いでるレーダーの表記は正常値の-0.7キロ…
エンジンも問題ないしメーター壊れたかなぁとか思いつつ会社に到着。
悶々としながらもなんとか仕事をこなし、帰りの道中でもやっぱ変わらず…
メーター本体かセンサーかなと目星をつけていざ点検!!
センサー本体を叩いたり譲っても変わらず。
そうするとセンサーの特性ズレかなー?とか考えてながらセンサーに繋がるホースを何の気なしに揺すってみたところ…
あれ??シューシュー音がするぞ??
はい。原因究明ー^ - ^
ブーストセンサーの配管の劣化で穴が開いてました(^◇^;)
どうやらここからエアを吸ってしまっていたようです^ ^
エンジンも調子いいしOBDレーダーは正常値指してたからまさかエア吸いしてるとは思わなかった(^◇^;)
切れた箇所をカットして挿し直したら無事に正常値を指すようになりました^ - ^
そして
5年も使ってるんでホースもガチガチになったようです^ ^