ビアンテのビアンテ interista仕様・GW・海岸やら漁港やら・コラボしてくれる方募集中・みんなで車仲間になりましょ!に関するカスタム事例
2024年05月02日 23時44分
MAZDA ビアンテと言う認知度が低い車に乗ってます。 VIPからスポーツなどイジりの度合いは人それぞれ、自己満でいいじゃないですか(^_^) 2024 9月よりF-linkに加入させていただきました(^u^) 皆で仲良く!楽しく!仲間は大切に! イジりのコンセプトは「身バレする車」となっております(^_^;)(笑)
CT界隈の皆様、こんばんは(^^)v
そして僕は今日の朝からようやくGWが始まりました(^◇^)
4.5連休と言うこれまた半端なGWですが、まぁないよりはいいですかね。
しかしどうやら今日は僕だけがお休みと言うことで単独行動になっております(゜゜)
妻を職場に送迎したあとに、GW恒例のお墓の掃除に行き、その勢いでとある海岸へと辿り着いて見ました( ̄ー ̄)ニヤリ
こちら、東松島市にある野蒜(のびる)海岸と言う所です。
よく色んな方の投稿で見かけますがよーく考えてみるとビアンテでここを訪れてなかったなと(゜゜)
せっかくなので久々に野蒜へと足を運んでみた次第なのです(^_^)
仙台や塩釜とは違って野蒜辺りから海がキレイなんですよね((o(´∀`)o))
あ、そう言えば昨夜の仕事は1時半過ぎくらいには終わって帰宅したので睡眠時間的には4時間弱程。
この投稿を作っている現在なかなか意識の限界を感じております(;´∀`)(笑)
長いほぼ直線の道路沿いに停めて写真撮ったり案外好き勝手やれちゃう場所です( ̄ー ̄)ニヤリ
ここに何台か並べてのコラボなんかも楽しそうですね(ΦωΦ)フフフ…
野蒜海岸から更に海沿いの道路を進んでいくと月浜と言う所に辿り着くのですが今回は更にそこから進んでみた所、今度は漁港にたどり着きました。
ここは僕も初見の所です(゜゜)
何やら室浜漁港と言う所らしいです。
引いてみるとこんな感じに。
ちなみに右奥に見えてるフォークリフト、鍵が挿しっぱなしになってましておそらく鍵を回せばエンジンかかっちゃうやつですΣ(゚Д゚)(笑)
ん?(゜゜)
何やら変わった岩場のようなものが見えますね。
うーん、リフレクション?(゜゜)(笑)
そして今日のラストにこちらへと来てみました。。。(゜゜)
少〜し引いてみて。。。(゜゜)
ガッツリ引いてみたら、正体は「くりこま」でした(;´∀`)
以前の僕の投稿でも何度か出てきてますが、塩竈市のマリンゲート裏に停泊してる第三管区海上保安本部の巡視船「くりこま」ですね(^_^)
なんだかんだ言ってやっぱり塩竈に戻ってくると言う僕のボキャブラリーのなさと言いますか(;´∀`)
まぁ慣れ親しんだホームタウンはやはり落ち着くものです(^^)v
対岸に見える「東北ドッグ鉄工」の固定式のタワークレーンとのコラボです。
車の位置をもう少し考えて停めるか撮影すればビアンテからクレーンが生えてるような構図になったのになと投稿を作りながら思っておりました(;´∀`)(笑)
※おまけ①※
野蒜から塩竈に向かっていた途中にちょいと大郷町に寄り道。
「道の駅 おおさと」
以前モロヘイヤソフトクリームなる物を食しまして、また食べようと思い立ったので来てみて券売機の前に立ったら、なんとメニューが増えておりまして(゜゜)
ついつい「黒蜜きなこソフトクリーム」のボタンに指が伸びておりました(^_^;)
実は黒蜜きなこ大好きなもので( ̄ー ̄)ニヤリ
※おまけ②※
途中トイレに行きたくなってコンビニに入った時の一コマ。
攻めたつもりでしたがまだもう少しでした(;´∀`)(笑)
さて、4.5連休の0.5が終わりました(^_^;)
明日は家族で出かけられそうですが残りの日程は全くのノープランです(;´∀`)
それではまた明日(^^)v